四国遍路2日目は、7時過ぎに6番安楽寺宿坊を出発し、吉野川左岸の町並みを西に向かい、
7番十楽寺、8番熊谷寺、9番法輪寺、10番切幡寺を経て、吉野川の冠水橋2つを渡り、
11番藤井寺まで参拝して、吉野川市鴨島の旅館に16時近く着きました。
午前中に、今年初めてのウグイスの声を聞き、10番切幡寺の最上部の多宝塔からは、
吉野川左岸の家並みや明日上がる山並みなどの、よい展望が得られました。
今日も少し風がありましたが、昨日ほどの冷たさはなく、広々とした田園地帯をたくさん
歩くことが出来ました。
明日はいよいよ12番焼山寺への、遍路転がしと呼ぶ山道を上がります。
写真は、宿泊した安楽寺本堂
7番十楽寺、8番熊谷寺、9番法輪寺、10番切幡寺を経て、吉野川の冠水橋2つを渡り、
11番藤井寺まで参拝して、吉野川市鴨島の旅館に16時近く着きました。
午前中に、今年初めてのウグイスの声を聞き、10番切幡寺の最上部の多宝塔からは、
吉野川左岸の家並みや明日上がる山並みなどの、よい展望が得られました。
今日も少し風がありましたが、昨日ほどの冷たさはなく、広々とした田園地帯をたくさん
歩くことが出来ました。
明日はいよいよ12番焼山寺への、遍路転がしと呼ぶ山道を上がります。
写真は、宿泊した安楽寺本堂