あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

梅咲きロウバイも咲き残る航空記念公園(埼玉・所沢)

2022-03-11 17:21:36 | 所沢だより
 2022年3月9日(水)
 
 左腕の怪我などでしばらく訪れていなかった所沢航空記念公園へ、1月14日(金)以
来、久しぶりに今日の市内ウオーキングで訪ねた。

 市役所に寄ってから公園内に北西側から入り、いつものように日本庭園へ。



 まだ枯れ枝のままの樹林下、斜面に咲くスイセン


 近くにはジンチョウゲも


 斜面上の回遊路からは、池の北側にある彩翔邸(さいしょうてい)のそばに咲く白梅が
望まれる。
     

      池の西側から彩翔邸前に回ると、こちらにもスイセンが。
     

         

 アセビも咲いていた。


    

 彩翔邸の前の紅梅、もう花はわずか。


 回遊路から見下ろした白梅の方は、まだ花がかなりの花が。


     

          

 日本庭園を東北側の出口から抜けて東側のろうばい園に回ると、まだ何本かの木々に花
が咲き残っていた。








 そばの桜は、かなりつぼみが膨らんでいる。


 公園の中央部、放送塔のあるロータリーから南東側への斜面を下って梅林へ。


 西側の白梅






 その横、淡いピンクの花が




 別の白梅




     

 一番色濃い紅梅も見頃に






 近くの別の紅梅2本




     
          




 さらに何本かの白梅、紅梅などを眺めながら回る。


     



     





 シダレ梅も




        

 東側からの梅林の眺め




 南側に回ってもう一度ふり返る。




 公園の南側入口からいつもの遊歩道を西進して、市街地方面に向かった。 

========================================

 なお、当gooブログは、今日で18周年を迎えたとのこと。私のブログは3年目になる
2006年2月9日からなので、今日で16年1か月ということになる。

 この間、たくさんの皆さんにご覧いただいたこと、改めて御礼申し上げ、今後はいつま
で続けられるか分かりませんが、こからも引き続きご覧下さいますよう、よろしくお願い
いたします。

    




埼玉県ランキング


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢市情報へ
にほんブログ村
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日に左腕を骨折して1か月、リハビリ中

2022-03-06 17:13:38 | Weblog
 2022年3月6日(日)

 2月5日(土)に発生した左腕トラブルとは、実は骨折でした。

 この日は午前中、首が上にあげにくくなったために新年早々から通っていた整形外科で
リハビリを受け、西武新宿線新所沢駅東口の眼科医院に向かう途中でした。

 線路下をアンダーパスして横断する市道の歩道を進み、途中から線路際の道路に上がる
階段を2段ずつ上がっていた途中で足を踏み外して転倒して、左手を下にして倒れてしま
ったようで、かなりの痛みを感じました。

 メガネも外れて階段に落ちましたが、幸いレンズは割れませんでした。 

 1か月後の昨日、3月5日(土)に撮ったアンダーパス歩道の西側


 アンダーパスの途中、線路下を過ぎて東側、線路際市道に上がる階段の入口(左)付近


  この階段を上がってあと2,3段、最上部で折り返す踊り場近くが転倒した場所。
     


 直前に行ったばかりの整形外科が12時40分まで診療しているのを思い出し、急ぎ戻
ってレントゲン撮影などして診察してもらったところ、骨折しているとのこと。

 土曜の午後も診療している病院を探してもらい、西隣の入間市にある豊岡第一病院への
紹介状と応急措置をしてもらいました。

 さらに歩いて帰宅して昼食後、連れ合いとタクシーで豊岡第一病院に行き、再度レント
ゲン撮影して診察を受け、左腕2か所の骨折と肘が外れているとのことで、2日後の7日
(月)に入院して8日(火)の午後、最後の時間帯に手術することになりました。

 入院時の模様やその後の経過などは追って報告することにしますが、10日間の入院で
2月16日(水)にギプスをつけたまま退院し、手術から3週間あまりの3月3日(木)
にようやくギプスを外してもらい、あとは週1回通院の予定です。

 そのような状態で、まだ左手は十分使える状態になく、パソコンのブラインドタッチ入
力も以前のようにはできにくい状態です。

 今日はとりあえず現状までを簡単に報告するに止めます。

 コメントやメールをいただいた皆さんなど、多くの方に激励や励ましをいただきありが
とうございました。返信に変えて御礼申し上げます。

 あわせて、応急処置をしてもらった整形外科とアンダーパスとの中間、泉町交差点の北
東側にあるURの中層団地の交差点近くに咲きだしていた色濃い桜と紅梅








     
      これらも昨日撮ったもの。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする