サッカーが嫌いです。
元々は好きでも嫌いでもなくて、セパタクローと同程度に興味があったのですが、つまりまったく興味がなかったのですが、ある練習試合が切っ掛けで徹底的に嫌いになりました。こちら。
あれからもう二年以上経つというのに、我ながら執念深いというか。笑。
でも本当にこの試合に出場した日本代表の選手はプロを名乗る資格がないと思いますよ。
熱烈なサッカー・ファンの方からは選手は誰も好き好んでこの試合に出場したわけじゃないと思います、といったフォローのコメントをもらいましたが、自分は、本当にプロであるなら、プロの自覚があるなら、プロの誇りがあるなら、こんな無意味な練習試合は出場を辞退して欲しかったって思います。
というような因縁を抜きにしてもやっぱりサッカーは好きじゃないです。
これは前にも述べたことなのですが、サッカーにはどうして反則による退場処分というペナルティがあるんでしょう?
別に反則を犯した選手にペナルティを与えるな、といってるわけではありません。反則を犯した選手が退場になること自体はよいのです。それに相手チームにペナルティ・キックが与えられることもよい。
問題は一人選手が退場になると一人人数が少ないままプレイが再開されるってことです。
考えてもみて下さい、この世界にいったいいくつスポーツと呼べるものがあるか知りませんが、選手が反則を犯して退場するたびに一人ずつ減っていくスポーツなんてサッカーを除いて他にありませんよ。
プロ野球でもシーズンに一回か二回は乱闘があるものですが(そういえば最近ないなぁ)、乱闘終了後選手が一人少なくなるなんてことはありません。
サッカーファンの方に、正しくはサポーターというべきでしょうか、伺いたいのですが、例えば試合の序盤で二人の選手が立て続けにレッドカードで退場してしまい、以後九人対十一人で試合をしなければいけないとしたら、その試合に興味を持てるものなのでしょうか。
九人のチームのサポーターの方は試合をまったく楽しめないだろうし、逆に十一人のチームのサポーターの方がプレイヤーが二人多い試合を見るのは楽しくて仕方がない!というのであれば、いっちゃなんですが軽蔑しますよ。そこにスポーツマンシップってあるんですか。
いやいや、サッカーは何があるかわからない、プレイヤーが二人少ないチームが勝つこともあるんだよ、と仰る方もいるかもしれません。
しかし自分は(そういうことがあるのなら)それはそれでおかしい、と思うのです。
二人少ない方がチームとして強くなるのであればその二人の存在って何?って思わずにはいられません。
あれですかね、中居くんがいない方が歌が上手く聞こえるSMAPみたいなもの?笑。
また、サッカーは退場によって選手が少なくなるという厳しいペナルティがあるからこそ(ゲームとして)秩序が維持出来るのだ、という人がいたら、サッカーってそんな野蛮なスポーツなんですか?って問いたいですよ。
前述の通りそのような厳罰があるスポーツって他にないのだし(自分が知らないだけ?)、だからといって他のスポーツが、例えばアイスホッケーやバスケットボール、アメリカンフットボールなどがスポーツとして、ゲームとして成立しないか、っていうとそんなこともないのですから。
ともかく自分にいわせれば、退場処分によって選手が一人少なくなるというペナルティはゲームのバランスそのものを損なうものであるし、そのペナルティが存在する限りサッカーはすべてのスポーツの中で一番野蛮なスポーツである、と自ら認めているようなものだと思います。
と、突然サッカーのことをネタにしたのは何のことはない、明日ベストアメニティスタジアムまでサガン鳥栖対ロアッソ熊本の試合を観に行くからなのですが、どうなのでしょう、自分みたいなひねくれ者のサッカー嫌いでも生で観るサッカーの試合は楽しめるものなのでしょうか?笑。
元々は好きでも嫌いでもなくて、セパタクローと同程度に興味があったのですが、つまりまったく興味がなかったのですが、ある練習試合が切っ掛けで徹底的に嫌いになりました。こちら。
あれからもう二年以上経つというのに、我ながら執念深いというか。笑。
でも本当にこの試合に出場した日本代表の選手はプロを名乗る資格がないと思いますよ。
熱烈なサッカー・ファンの方からは選手は誰も好き好んでこの試合に出場したわけじゃないと思います、といったフォローのコメントをもらいましたが、自分は、本当にプロであるなら、プロの自覚があるなら、プロの誇りがあるなら、こんな無意味な練習試合は出場を辞退して欲しかったって思います。
というような因縁を抜きにしてもやっぱりサッカーは好きじゃないです。
これは前にも述べたことなのですが、サッカーにはどうして反則による退場処分というペナルティがあるんでしょう?
別に反則を犯した選手にペナルティを与えるな、といってるわけではありません。反則を犯した選手が退場になること自体はよいのです。それに相手チームにペナルティ・キックが与えられることもよい。
問題は一人選手が退場になると一人人数が少ないままプレイが再開されるってことです。
考えてもみて下さい、この世界にいったいいくつスポーツと呼べるものがあるか知りませんが、選手が反則を犯して退場するたびに一人ずつ減っていくスポーツなんてサッカーを除いて他にありませんよ。
プロ野球でもシーズンに一回か二回は乱闘があるものですが(そういえば最近ないなぁ)、乱闘終了後選手が一人少なくなるなんてことはありません。
サッカーファンの方に、正しくはサポーターというべきでしょうか、伺いたいのですが、例えば試合の序盤で二人の選手が立て続けにレッドカードで退場してしまい、以後九人対十一人で試合をしなければいけないとしたら、その試合に興味を持てるものなのでしょうか。
九人のチームのサポーターの方は試合をまったく楽しめないだろうし、逆に十一人のチームのサポーターの方がプレイヤーが二人多い試合を見るのは楽しくて仕方がない!というのであれば、いっちゃなんですが軽蔑しますよ。そこにスポーツマンシップってあるんですか。
いやいや、サッカーは何があるかわからない、プレイヤーが二人少ないチームが勝つこともあるんだよ、と仰る方もいるかもしれません。
しかし自分は(そういうことがあるのなら)それはそれでおかしい、と思うのです。
二人少ない方がチームとして強くなるのであればその二人の存在って何?って思わずにはいられません。
あれですかね、中居くんがいない方が歌が上手く聞こえるSMAPみたいなもの?笑。
また、サッカーは退場によって選手が少なくなるという厳しいペナルティがあるからこそ(ゲームとして)秩序が維持出来るのだ、という人がいたら、サッカーってそんな野蛮なスポーツなんですか?って問いたいですよ。
前述の通りそのような厳罰があるスポーツって他にないのだし(自分が知らないだけ?)、だからといって他のスポーツが、例えばアイスホッケーやバスケットボール、アメリカンフットボールなどがスポーツとして、ゲームとして成立しないか、っていうとそんなこともないのですから。
ともかく自分にいわせれば、退場処分によって選手が一人少なくなるというペナルティはゲームのバランスそのものを損なうものであるし、そのペナルティが存在する限りサッカーはすべてのスポーツの中で一番野蛮なスポーツである、と自ら認めているようなものだと思います。
と、突然サッカーのことをネタにしたのは何のことはない、明日ベストアメニティスタジアムまでサガン鳥栖対ロアッソ熊本の試合を観に行くからなのですが、どうなのでしょう、自分みたいなひねくれ者のサッカー嫌いでも生で観るサッカーの試合は楽しめるものなのでしょうか?笑。