この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

隠しすぎるのも程があるといいたくなった隠しコマンド。

2014-06-10 22:19:14 | ゲーム
 スーファミの名作ゲーム『タクティクス・オウガ』の隠しコマンドが19年ぶりに発見されたそうです(こちら)。

 自分は生粋のスーファミ至上主義者です。スーファミこそが最高のゲームハードだと信じて疑っていません。
 そしてソフトは二本あれば十分だと考えています。
 その二本とは『風来のシレン』と『タクティクス・オウガ』です。
 『風来のシレン』は今日もプレイして、掛け軸裏のダンジョンの地下56Fでモンスターにぶっ殺されましたよ。泣。久しぶりの50F越えだったのに…。

 『タクティクス・オウガ』の方は気紛れにちょこちょこっとやってみる、というようなゲームではないので、プレイすることはないのですが、隠しコマンド発見の報を耳にして、超久しぶりに押入れの奥から引っ張り出してきましたよ。

 その隠しコマンドというのは、民族別カオスフレーム(主人公に対する好意を示すゲージ)なのですが、それを表示させるための入力コマンドというのが次の通りです。

1.「ウォーレン・レポート」の画面を開く。
2.2Pコントローラーで、↑→↓←Y ↑←↓→X ↑→↓←L ↑←↓→R ↑↓↑↓B ←→←→A SELECT・SELECT・START・START AAAAAAAの順に入力する。
3.時間表示の一桁台が9になった時にBを入力する。


 こんなの絶対偶然見つかるわけないよね。
 発見者はどうやって見つけたんだろ?
 ちなみに開発者は入力コマンドをメモった紙を紛失したそうなので、開発者=発見者ではありません。

 さて、前置きが長くなりましたが、これが民族別カオスフレームです。


   


 ゲーム未プレイの人には何のこっちゃかわかりませんね。笑。

 ついでに超美麗なオープニングから。


   


 久しぶりに見てあまりの美しさにため息が出ましたよ。
 これがスーファミのヴィジュアルだというのですから本当に信じられません。
 いつかまたこの『タクティクス・オウガ』をプレイしてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする