この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ダイソーで買ったデジタル時計にタイソ―苦労する。

2023-11-09 21:38:46 | 日常
 タイトル以上でも以下でもなく、ダイソーで買ったデジタル時計に苦労しています。
 なぜデジタル時計を買ったのかというと、先日湯布院で車中泊をしたのですが、朝起きた時に時間がわからなかったんですよね。
 愛車のクロスビーはエンジンを切ると時刻表示もオフになるので時間を確認するには携帯電話を見るしかないのですが、散らかった車内のどこに携帯電話があるのか、寝起きの頭ではパッとはわかりません。
 いつでも時間を確認出来るように時計を一つ車の中に置いておこう、そう思いました。

 最初はベスト電器に買いに行きました。
 店内をざっと見て回っても時計の類いが見当たりません。
 店員さんに時計はどこにあるのか尋ねると、今は時計は扱ってないですねと無情な答えが返ってきました。
 家電量販店で時計を置いてない?
 これも時代の流れというものか、と思わないでもないですが、ペットボトルのジュースやスナック菓子を置くスペースがあるのなら、時計を置いて欲しいものだと思いました。

 で、ダイソーに時計を買いに行ったわけですが。
 ダイソーやセリアなどの100円ショップに行ったことがないという人はまずいないでしょう。
 自分もちょくちょく100円ショップで買い物をしています。
 ただ自分はこれまで100円ショップで100円ではないものを買ったことはありませんでした。
 この日買ったデジタル時計の値段は500円でした。
 そのうち100円ショップという呼称自体無くなるのでしょうね。

 時計を買って最初にすることといえばデジタルであれ、アナログであれ、時刻を調整することだと思いますが、ダイソーで買ったデジタル時計はそれで苦労しているのです。
 断っておきますが、自分はデジタル時計の時刻の調整をしたことがないというわけではありません。
 そしてそのことで苦労したという記憶もないです。
 しかしこのデジタル時計はそれがやたら難しくて…。

   

 どなたかに教えて欲しいのですが、デジタル時計ってどういうシチュエーションであれば、時間(H)の表示が「66」などと表示される必要があるんでしょうか(最大「99」まで表示されました)。
 自分の常識だと時計って時間(H)は23、分(M)と秒(S)は59まで表示されればそれで事足りると思うのですが…。

 あまりにもわからなかったので最終手段として同梱されていた説明書を読むことにしました。
 さすがに説明書を読めば時刻の調整の仕方がわかるはず、、、と思ったのですが、甘かったです。

   

 説明書に書かれてある文字が尋常じゃなく小さいんです。
 何なら十円玉に書いてある「平成十八年」の文字の方が大きい…。
 これ、裸眼で読み取れる人っているんですかね?

 こうなりゃ意地でも調整してやろうと思って今日コンビニで説明書を拡大コピーしてきました。 
 説明書をA4へ、A4をB4へ、B4の紙をA4に折り畳んでもう一度B4へ、三段階で拡大しました。
 よーやく説明書に何と書かれてあるか、読み取れるようになりました。

 そして今に至ります。
 果たしてダイソーで購入したデジタル時計がまともに時間が表示されるようになるのか、結果は神のみぞ知る、です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君は日韓トンネルを知ってい... | トップ | あなたの好きな動物は何ですか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事