この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

折り紙で正七角形を折ってみました。

2015-04-16 22:39:11 | 折り紙・ペーパークラフト
 昨日折った正五角形はやはり微妙に正五角形ではなかったようです。
 正五角形の小銭入れを教えてくれたarigoziraさんが計算で角度を求めて、そのことを教えてくれました。
 正五角形であれば本来頂点の角度が108度になるはずが、108,43494...度だそうです。
 いや~、自分もそれぐらいズレてるんじゃないかと思っていましたよ!(嘘つけ)

 まぁでもどうせだったら正確な正五角形を折ってみたいなと思って、こちらのサイトを参考に折ってみましたよ。
 完成したのがこちら。


   


 頂点の角度が108度の完璧な正五角形、、、のはずだったんですが、実際折ってみるとどうしてもズレが生じて、昨日の正五角形よりはマシだな、ぐらいのものしか出来ませんでした。丁寧に折ったつもりだったんですが…。とほほ。


 もしかしたら、この記事を読んでいる方の中に、正五角形なんてコンパスと分度器と定規があれば誰でも作図できるんだから、苦労して折り紙で折らなくてもいいんじゃないの?と思う人もいるかもしれません。
 まぁ確かにその通りかもしれません。自分は道具を使わずに作図することにロマンを感じるんですけどね。

 では、もしコンパスと分度器と定規を用いて作図することの出来ない図形だったらどうでしょう?
 それが実は正七角形なのです。
 正七角形は道具を用いて作図することが出来ないのだそうです。
 理由は、、、近くに大学の数学科の教授が住んでいたらその人に聞いてください(投げやりだな)。
 その正七角形にこちらのサイトを参考にしてチャレンジしてみましたよ。
 書いてあることの八割方は「何のことやら、お奉行様」って感じだったのですが、ともかく完成させました。
 それがこちら。


   


 正五角形を折るのもそれなりに苦労しましたが、それとは比較にならないぐらい難しかったです。
 しかも完成させたものはどうも参考図のものと比べてズレてるっぽい…。
 ・・・・・・・。
 ドンマイ♪

 我こそは!というチャレンジャー精神旺盛な方は正五角形と正七角形を折り紙で折ってみては如何でょうか。
 難しいですけど、面白いことは面白かったですよ。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙で正五角形を折ってみ... | トップ | それはちょっとないだろうと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒼史オリジナル完成・・・というより「そっくりさん」かな (蒼史)
2015-04-17 04:33:43
正七角形!
ひょっとしたら、生まれて初めて目にしたのかもしれません。正五角形や正六角形、正八角形などと違って、見ても「懐かしくない」です(^^;;
でも、「正」と付くだけあって、美しい図形ですね。

せぷさんの折った正五角形にチャレンジしてみました。
arigoziraさんのコメントにあった「tanθ=1/2」とは折り紙をふたつに折った長方形の対角線のことと推理して、それを45度から引いて2倍すると五角形の辺を伸ばした交点の角度になるように折ってみました。
出来上がったトンガリ部分を折り返してみると、せぷさんが折った正五角形に似ているような気がしますp(^^)q
でも、ここまで。
その後はどうしたらよいか判らず、辺の長さを同じにしたり、左右対称にしたりして、ようやく私なりの正五角形が完成しました。
せぷさんの正五角形と並べてみると、下半身を見て本人かと思い視線を上げていったら上半身はまったくの他人だった・・という作品になっちゃいましたが、なかなか楽しかったです!
返信する
正七角形…。 (せぷ)
2015-04-18 00:29:09
>正七角形!
>ひょっとしたら、生まれて初めて目にしたのかもしれません。
ですよねぇ。実生活で正七角形って目にすることはまずないですもんね。
でも「七」という数字自体は縁起が良いとされていますから、正七角形でメダルやワッペンを作ったら流行りそうな気がします、、、流行らないか。笑。

>「tanθ=1/2」とは折り紙をふたつに折った長方形の対角線のことと推理して、
tanθの意味が分かるだけすごいですよ。自分はもうすっかり「何のことやらお奉行様」って感じですけどね。

正五角形の作図だけであれば、自分が参考にしたサイトで出来ると思いますよ。
(4)の意味がちょっと難しいかな。新しく出来た線は同じ長さであるってことです。
是非チャレンジしてみて下さい。

それが出来たら正七角形の方も、、、というのは嘘です。
こちらはあまりにも難し過ぎて、自分が教えを乞いたいぐらいです。
何でズレるのかなぁ…。
返信する
arigoziraさんの、 (せぷ)
2015-04-18 20:37:29
arigoziraさんの教えてくれた五角形の小銭入れはarigoziraさんのブログで折り図が公開されていますよ♪

http://arigozira.exblog.jp/21127504/

これならたぶん実作できるんじゃないかなって思います。
返信する
折れ線だけの折図。 (arigozira)
2015-04-18 23:25:31
せぷさん、紹介ありがとうございます。
蒼史さん、言葉から想像して折り進めるなんて想像力&創作力が素晴らしいです。

五角形折り紙が如何出来ているかと、計算根拠図示の目的の折図です。一般折り紙折図と比べると、とっても不親切。ごめんなさい。
返信する
ありがとうございました (蒼史)
2015-04-19 04:01:50
arigoziraさんのブログを拝見させていただきました。

私が折った五角形は、あっちを折りこっちを折り、折れ線だらけのしわしわで、最後は力わざで(^^;; なんとか仕上げました。
arigoziraさんの説明の図を見て、こんなにシンプルで美しい折り方だったんだと感動しました!
図も見やすく判りやすかったです。
返信する
コメント、感謝です。 (せぷ)
2015-04-19 18:28:42
arigoziraさん、蒼史さん、コメント、感謝です。

>arigoziraさん
>一般折り紙折図と比べると、とっても不親切。ごめんなさい。
いえいえ、作品がシンプルですから、あの折り図で充分わかりやすいと思いますよ。

>蒼史さん
五角形の小銭入れ、無事完成させられたみたいですね!
よく出来た作品なので、是非蒼史さんが使い道を考えてあげてください。
小銭入れの他にいろいろあると思います。
よろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

折り紙・ペーパークラフト」カテゴリの最新記事