今日は第134回折紙探偵団九州友の会例会に参加してきました。
久しぶりの例会参加です。
なぜ久しぶりかというとここ2、3ヶ月はZoomによるオンライン開催だったからです。
折紙なんて直接習ってもわからないことがあるのに、オンライン講習でわかるわけがない、そう思ったからです。
実際youtubeの折紙の動画とか、見てもよくわかんないですからね。
そしたら会場のアバンセに着いてビックリ!
今回は講師が静岡の方だったのですが、静岡からのライブ中継によるリモート講習だったのです。プロジェクターで映像を教室のホワイトボードに映し出す形で行われました。
リモート講習はやっぱりさっぱりわかりませんでした、ということもなく、無事作品を完成させることが出来ました。
「かぐや姫」です。
たぶんこういう作品って受けがいいのだとは思いますが、あまり自分の好みではないかな。
自分はやっぱり不切正方形の一枚折りが折紙の王道という感じがして好きですね。それも出来たら製作時間が30分、長くても一時間を越えない作品がいいです。
あんまり複雑な作品は作れないですからね。
まぁあくまでこれは自分の好みであり、この作品そのものを否定しているわけではありません。
作品そのものは完成させることが出来ましたが、リモート講習にはどうしても違和感を覚えますね。
プロジェクターで大きく映し出されたから映像が見易かったけれど、これがパソコンのモニターだったらどうだったんだろう、、、あまり変わらないかな。
でもスマホの画面だったら間違いなく小さすぎて見えないでしょうね。
違和感ではないけれど、「どうして?」と思ったのが、アバンセに来てリモート講習を受けると有料なのに、自宅からのZoom参加だと無料ということ。
同じ映像を見ているだけなのに…。
まぁこれはZoomでの参加者からどうやって受講料を徴収するか、技術的な問題なのだろうけれど。
今後もZoom参加の受講料無料が続くようであればグレるよ、本当に。
グレる云々は冗談だけど、Zoom参加も受講料を徴収していいと思うけどなぁ。
自分もいい加減Zoomは苦手とか言ってる場合じゃないのかもしれません。
例会については以上です。
久しぶりの例会参加です。
なぜ久しぶりかというとここ2、3ヶ月はZoomによるオンライン開催だったからです。
折紙なんて直接習ってもわからないことがあるのに、オンライン講習でわかるわけがない、そう思ったからです。
実際youtubeの折紙の動画とか、見てもよくわかんないですからね。
そしたら会場のアバンセに着いてビックリ!
今回は講師が静岡の方だったのですが、静岡からのライブ中継によるリモート講習だったのです。プロジェクターで映像を教室のホワイトボードに映し出す形で行われました。
リモート講習はやっぱりさっぱりわかりませんでした、ということもなく、無事作品を完成させることが出来ました。
「かぐや姫」です。
たぶんこういう作品って受けがいいのだとは思いますが、あまり自分の好みではないかな。
自分はやっぱり不切正方形の一枚折りが折紙の王道という感じがして好きですね。それも出来たら製作時間が30分、長くても一時間を越えない作品がいいです。
あんまり複雑な作品は作れないですからね。
まぁあくまでこれは自分の好みであり、この作品そのものを否定しているわけではありません。
作品そのものは完成させることが出来ましたが、リモート講習にはどうしても違和感を覚えますね。
プロジェクターで大きく映し出されたから映像が見易かったけれど、これがパソコンのモニターだったらどうだったんだろう、、、あまり変わらないかな。
でもスマホの画面だったら間違いなく小さすぎて見えないでしょうね。
違和感ではないけれど、「どうして?」と思ったのが、アバンセに来てリモート講習を受けると有料なのに、自宅からのZoom参加だと無料ということ。
同じ映像を見ているだけなのに…。
まぁこれはZoomでの参加者からどうやって受講料を徴収するか、技術的な問題なのだろうけれど。
今後もZoom参加の受講料無料が続くようであればグレるよ、本当に。
グレる云々は冗談だけど、Zoom参加も受講料を徴収していいと思うけどなぁ。
自分もいい加減Zoomは苦手とか言ってる場合じゃないのかもしれません。
例会については以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます