先週から引きずっている風邪、のどの痛みは治まったものの、パッとしない。長引く予感が・・・。
でも、いつもの通り、今日は水を汲みに遠野町折松へ。
それから、気になっていた看板があったので、そこを目指す。目指す先は、「八坂神社」。遠野町入遠野天王にある神社で、大きな二本杉があるという。前もって場所を確認しておいたので、汲み終わってから早速向かった。
鳥居前の駐車スペースに車を止め、参道を歩く。
参道の先には祠。
参拝後、祠に向かって左側にある巨木二本、まず、解説の看板を眺めた。
太くどっしりとした幹。
おそらく、知る人ぞ知る場所である。
気になっていたMy mission、終了。
ついでといっては何だが、いわき市考古資料館で開催中の企画展、「写真でつづるいわきの指定文化財」、これを見学。写真ではあるが、市内の文化財を改めて認識することができた。この手の展示、総合図書館でやっても良いかもしれない。
今日は意外と充実した一日。
でも、いつもの通り、今日は水を汲みに遠野町折松へ。
それから、気になっていた看板があったので、そこを目指す。目指す先は、「八坂神社」。遠野町入遠野天王にある神社で、大きな二本杉があるという。前もって場所を確認しておいたので、汲み終わってから早速向かった。
鳥居前の駐車スペースに車を止め、参道を歩く。
参道の先には祠。
参拝後、祠に向かって左側にある巨木二本、まず、解説の看板を眺めた。
太くどっしりとした幹。
おそらく、知る人ぞ知る場所である。
気になっていたMy mission、終了。
ついでといっては何だが、いわき市考古資料館で開催中の企画展、「写真でつづるいわきの指定文化財」、これを見学。写真ではあるが、市内の文化財を改めて認識することができた。この手の展示、総合図書館でやっても良いかもしれない。
今日は意外と充実した一日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます