goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

年をとったアンドレ・プレヴィン

2011年11月14日 | 音楽
昨日のN饗アワーでアンドレ・プレヴィンがブラームスの
ドイツレクイエムを指揮していた。

アンドレ・プレヴィンと言えばピアニストであり映画音楽もたくさん
手がけているなかなかハンサムなピアニストと思っていましたが、
久々に見たアンドレ・プレヴィンはずいぶん歳をとってしまいました。
ミュージカル映画「マイフェアレディ」の時はこんなに↓若かった。

あれから50年近くなる。映画に出演したイライザ役の
オードリー・ヘップバーン他殆どの出演者がこの世の人
ではなくなってます。歳をとるのは仕方がありません。

N饗での演奏会では指揮台の椅子に座って指揮していました。

80歳を越えてまだ元気に指揮しています。N饗の客演指揮者です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合教育展覧会を見に行く | トップ | マラソン大会に向けて練習す... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オードリーも (Bill McCreary)
2011-11-16 01:00:56
晩年は容姿がものすごく衰えちゃってかわいそうでした。あのような顔は、やはりある程度の年齢を超えちゃうときつくなっちゃうのかもしれません。
返信する
太ったな~~ (anupam)
2011-11-16 13:15:13
この方、一時期、女優ミア・ファローの旦那さんだったですね。

夫婦の間には双子の子供がいたけれど、結局離婚、その後、ミアはウッディ・アレンと一緒になりました。

ミアといたときの写真を見たことありますが、すんごくやせていました。
人間変わっちゃうもんだ。
返信する
Bill McCrearyさんへ (shizukata)
2011-11-16 20:20:40
あの妖精のようなオードリーも年齢にはかないません。酷いものです。
晩年はユニセフ親善大使を務めていましたね。晩年シワだらけになった
オードリーも私は嫌いではありませんでした。「ローマの休日」
「麗しのサブリナ」「昼下がりの情事」「噂の二人」などいい映画
たくさん見せてくれました。
返信する
anupamさんへ (shizukata)
2011-11-16 20:31:13
そうですねミア・ファローの旦那で韓国系の養子をもらったとか。
ミアはウッディ・アレンと付き合っていたもののウッディ・アレンと
結婚したのは韓国系の養子だとか。なんちゃら分からん関係です。
昔のアンドレ・プレヴィン、スマートでした。今は太ってしまって
年取ると人間変わるものです。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事