夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

アジサイの花とジャンボニンニクの花

2021年06月08日 | ガーデニング
6月8日、今日は真夏日になりました
おまけに今日は光化学スモッグ注意報が発令された。
まだ6月なのにやっぱり地球は暑くなってきている?

スーパーの近くの遊歩道(マラソン道路)に咲いていた
アジサイは花付きが見事でした。通りがかりの人が
写真を撮るほどです。

こちらは10年ほど前、花いっぱい運動で
父ちゃん達ボランティアの皆さんが、小学校の
周りに植えたアジサイ(隅田の花火)

日本育ちのアジサイは丈夫ですが海外で
品種改良されたアジサイ(ハイドランジア)は
定植する場所が悪いと根付きがよくない。

こちらは我が家に咲くジャンボニンニクの花
よくよく見るとなかなか綺麗は花です。
 
花の直径10cmくらいになります。
花が終わったら掘り起こして食べます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャコウアゲハの幼虫がいた | トップ | 蕨が届く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事