久々にPCネタ。
ヨメさんのPCが立ち上がらくなったというので、診てみる。
BIOSの画面までも行かず、画面も真っ暗で全然ウンともスンとも言わない。今まで経験したことがない状態なので早々に諦める。某企業でSEやっているウチのムスコも全然とりかかろうという感じではなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f5/4ee0ac56ac9dd85347d682a8a378f241_s.jpg)
ただ、このPC(デル製)、ネジ1つ外すだけでメモリとHDDにアクセスできるという親切な作りなので、覗いてみることにする。HDD内のデータを取り出す必要もあったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/4f/6c729e0a7c7d9725e0887ffa7ad7e61f_s.jpg)
一応、最低限という感じでHDDを取り外し、ドキュメントファイルのデータをSDカードへ移す。何回か失敗して最低限の最低限だけ移す。メディア関係は移動できんのか?
で、メモリのスロットは1つだけ。それを外してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/57/884e1cebd6a96baa314dd54c523c6ebf_s.jpg)
勿論立ち上がらないが、「メモリが入ってまへんで」の警告音が鳴る。さっきとは状態が違う。
で、イチバチで、ヤフオクで即決の中古のメモリを落札する。1450円。週明けには届くはず。
で、週明けを待たずしてメモリが届いたので試してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/09/5da9b3974011a077492ef126c852c79d_s.jpg)
成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ac/1e9a207d754f364e372942c7808544d4_s.jpg)
ヨメさんは、「ああそう」って感じで全く感動してなかったが、自分的には大満足だった。結果的には簡単だったが、以前ごぞごぞと弄っていた経験が活きたか。静電気か何かでメモリがやられたか(全く根拠はない)だと思う。
ただ、このPC、まあ遅い。メモリを増設することはできないので、大容量に変えて、後はSSDにクローン作って載せ替えると違う筈なのでその旨伝えたが、返答はない。
とりあえず、1450円はしっかり請求することにしよう。
ヨメさんのPCが立ち上がらくなったというので、診てみる。
BIOSの画面までも行かず、画面も真っ暗で全然ウンともスンとも言わない。今まで経験したことがない状態なので早々に諦める。某企業でSEやっているウチのムスコも全然とりかかろうという感じではなく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f5/4ee0ac56ac9dd85347d682a8a378f241_s.jpg)
ただ、このPC(デル製)、ネジ1つ外すだけでメモリとHDDにアクセスできるという親切な作りなので、覗いてみることにする。HDD内のデータを取り出す必要もあったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/4f/6c729e0a7c7d9725e0887ffa7ad7e61f_s.jpg)
一応、最低限という感じでHDDを取り外し、ドキュメントファイルのデータをSDカードへ移す。何回か失敗して最低限の最低限だけ移す。メディア関係は移動できんのか?
で、メモリのスロットは1つだけ。それを外してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/57/884e1cebd6a96baa314dd54c523c6ebf_s.jpg)
勿論立ち上がらないが、「メモリが入ってまへんで」の警告音が鳴る。さっきとは状態が違う。
で、イチバチで、ヤフオクで即決の中古のメモリを落札する。1450円。週明けには届くはず。
で、週明けを待たずしてメモリが届いたので試してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/09/5da9b3974011a077492ef126c852c79d_s.jpg)
成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ac/1e9a207d754f364e372942c7808544d4_s.jpg)
ヨメさんは、「ああそう」って感じで全く感動してなかったが、自分的には大満足だった。結果的には簡単だったが、以前ごぞごぞと弄っていた経験が活きたか。静電気か何かでメモリがやられたか(全く根拠はない)だと思う。
ただ、このPC、まあ遅い。メモリを増設することはできないので、大容量に変えて、後はSSDにクローン作って載せ替えると違う筈なのでその旨伝えたが、返答はない。
とりあえず、1450円はしっかり請求することにしよう。