カーボンを修理に出していて、ここ10日ほど、後部座席のスペースがガラガラ。
で、今更のように車中泊のことを考える。
コロナ禍で車中泊は、案外的を射た研究アイテムなんだろうが。
丁度そのコロナ禍の最中に競技用車椅子を落札したため、この話が空に浮いてしまう形になっている。
保管場所がないので、車にずっと積み込む感じになってしまうため、シート展開ができないというのが大きな理由(今のOXのカーボンはこのニッシンの三輪車より10センチ長いがそれでも積み込みができるポルテ凄い)。
それでもアイテムの研究をしたり。
助手席シートを運転席に座ったままで元に戻せるように細工したり(2枚目写真の右側のレバーのところに黒いベルトがありますそれです)。
ストレスなく過ごせるように整えたり。
何故かソーラーパネルまで買ったりと、気持ちはある。家電は使えないがポータブル電源も準備している。
ポルテも優秀だが、軽キャン乗ってみたいなと、これは車いすになる前に乗っていた軽バンを十分に堪能できなかった後遺症か。
諦めてはいない。まだ「続く」予定。
ただ、明日、取りに行けることになったので暫くまたこの話はほったらかすことになる、か。
で、今更のように車中泊のことを考える。
コロナ禍で車中泊は、案外的を射た研究アイテムなんだろうが。
丁度そのコロナ禍の最中に競技用車椅子を落札したため、この話が空に浮いてしまう形になっている。
保管場所がないので、車にずっと積み込む感じになってしまうため、シート展開ができないというのが大きな理由(今のOXのカーボンはこのニッシンの三輪車より10センチ長いがそれでも積み込みができるポルテ凄い)。
それでもアイテムの研究をしたり。
助手席シートを運転席に座ったままで元に戻せるように細工したり(2枚目写真の右側のレバーのところに黒いベルトがありますそれです)。
ストレスなく過ごせるように整えたり。
何故かソーラーパネルまで買ったりと、気持ちはある。家電は使えないがポータブル電源も準備している。
ポルテも優秀だが、軽キャン乗ってみたいなと、これは車いすになる前に乗っていた軽バンを十分に堪能できなかった後遺症か。
諦めてはいない。まだ「続く」予定。
ただ、明日、取りに行けることになったので暫くまたこの話はほったらかすことになる、か。
先日、5代目をデビューさせ、現在細かいところを修正しながら漕いでいる。
2月の初めにデビューした4代目は、なかなか具合がいいので、早めに次のを作ろうということにして、デビューに至った。
レーサー用の手袋は、どうしても漕いで修正しての繰り返しになるので、具合がいい間に作っておく必要があるなと、これは経験で理解することができた。
その6代目は、外側がややきつくて、アンダー代わりの軍手が要らない大きさになりそうで、それはそれで季節的にもいいかもしれない。
レーサーって、漕ぐ力とポジションと手袋がそれぞれ1/3で成り立っているみたいな記事も見たことがあるので、本当は、もっともっと真剣にやらないかんのでしょうね。
まあ、今はこれがベターな感じかなと。
2月の初めにデビューした4代目は、なかなか具合がいいので、早めに次のを作ろうということにして、デビューに至った。
レーサー用の手袋は、どうしても漕いで修正しての繰り返しになるので、具合がいい間に作っておく必要があるなと、これは経験で理解することができた。
その6代目は、外側がややきつくて、アンダー代わりの軍手が要らない大きさになりそうで、それはそれで季節的にもいいかもしれない。
レーサーって、漕ぐ力とポジションと手袋がそれぞれ1/3で成り立っているみたいな記事も見たことがあるので、本当は、もっともっと真剣にやらないかんのでしょうね。
まあ、今はこれがベターな感じかなと。
gooから去年の様子はとメールが届く。
最近の朝の漕走では漸く設定タイムが切れるようになったのたが、去年もそんな感じだったらしい。
温かくなってきているのは確かで、朝、職場についてからの「えいやっ」のエネルギーが前より少なくて済むのは確か。
ただ、明日は少し冷えるらしい。「えいやっ」多めでいくかと。
今日は、仕事で「なんでや」という感じの横やりがはいったのも偶然か。
最近の朝の漕走では漸く設定タイムが切れるようになったのたが、去年もそんな感じだったらしい。
まさかという感じで力が入らなくなった
昨日今日と、久々に5キロ30分切り。週末の力の入らなさが打って変わって、しっかり漕げた。冬に入ってからは、キロ6分30秒切るのがなかなかだったが、ここにきて気温が上がり、身体がよく......
温かくなってきているのは確かで、朝、職場についてからの「えいやっ」のエネルギーが前より少なくて済むのは確か。
ただ、明日は少し冷えるらしい。「えいやっ」多めでいくかと。
今日は、仕事で「なんでや」という感じの横やりがはいったのも偶然か。
昨日今日とニッシン三輪車再登板。OXカーボンが前輪のタイヤ修理で入院中のため。多分3か月振りぐらいか。
多分、風がない日なら、まだ三輪車の方が速いかもしれないと思う。タイムは全然だが力がよく入った。
昨日は我慢して我慢して2時間弱でハーフを漕ぎ切ったが、今日は昨日より風が強くて10キロを1時間10分弱かかっていて、もう漕ぐ気が失せて終了。
カーボンはもう漕ぐことができるコースが限定される(傾斜とかUターンの関係)から、いつも漕ぐ側の対岸を漕いだが、久々だったので景色は新鮮だった。でも山側に行こうとしたら、思ったより手前で野良君を見つけ、急いで引き返した。
風と犬に負けた感じがする。遅いだけでなく漕ぎ切れなかったのが、もう惨敗という感じ。
三輪車はカーボンより乗り降りとかポジションとか、安心感がある(多分風がない日ならカーボンより速く漕げるかもしれないとさえ思う)。カーボンは完全に別の乗り物だが、三輪車は自転車に近い感じもする。これなら一般道漕ぐこともできそうだが、店に入れないのと、バスには乗れないのと、あとUターンとか傾斜はかなり制約を受けそうで、その辺りがクリアできれば、だが。
伊予鉄の電車は、休日は自転車の積み込みができるので、乗れそうな気はするな。
多分、風がない日なら、まだ三輪車の方が速いかもしれないと思う。タイムは全然だが力がよく入った。
昨日は我慢して我慢して2時間弱でハーフを漕ぎ切ったが、今日は昨日より風が強くて10キロを1時間10分弱かかっていて、もう漕ぐ気が失せて終了。
カーボンはもう漕ぐことができるコースが限定される(傾斜とかUターンの関係)から、いつも漕ぐ側の対岸を漕いだが、久々だったので景色は新鮮だった。でも山側に行こうとしたら、思ったより手前で野良君を見つけ、急いで引き返した。
風と犬に負けた感じがする。遅いだけでなく漕ぎ切れなかったのが、もう惨敗という感じ。
三輪車はカーボンより乗り降りとかポジションとか、安心感がある(多分風がない日ならカーボンより速く漕げるかもしれないとさえ思う)。カーボンは完全に別の乗り物だが、三輪車は自転車に近い感じもする。これなら一般道漕ぐこともできそうだが、店に入れないのと、バスには乗れないのと、あとUターンとか傾斜はかなり制約を受けそうで、その辺りがクリアできれば、だが。
伊予鉄の電車は、休日は自転車の積み込みができるので、乗れそうな気はするな。
今週の朝の漕走の話。木金と連続で達成。
たまたま、といえばたまたま。ただ、最近漕ぎ方を忘れたかのようにタイムが悪かったのでホッとしている。
去年の4月から設定している朝の漕走のタイムは、日常用車椅子で10キロを1時間2分30秒。前半をキロ6分半以内、後半はキロ6分以内。
これが達成できたのは、1月26日以来。加えて、1時間2分切りになると去年の12月25日以来。
いつも基本的に一生懸命漕いではいる。なのに年明けから全くタイムが上がってこなかった。以前より5分以上遅い。6分半ぐらいでいけたと思っているときのタイムが、だいたい20秒から30秒遅い。
どうしてあんなに速く漕げたのか、と思う。体重が増えたまんまというのはでかいな。今日漕いでいて、やはりお腹の周りの肉が漕ぎにくくしているなと、それは分かった。
分かったのに何かするわけでもないのがいかんとこだが。
暗いとか時計が見えないとかは、関係があるようでないかもしれない。真っ暗な中、12月の終わりまでそれで漕ぎ切っていたから。ただ、今日は、開始が遅かったこともあって、2周目ぐらいから明るかった。
とりあえず、まだまだ安定して漕ぐのは難しいだろうが、とりあえずホッとした。
たまたま、といえばたまたま。ただ、最近漕ぎ方を忘れたかのようにタイムが悪かったのでホッとしている。
去年の4月から設定している朝の漕走のタイムは、日常用車椅子で10キロを1時間2分30秒。前半をキロ6分半以内、後半はキロ6分以内。
これが達成できたのは、1月26日以来。加えて、1時間2分切りになると去年の12月25日以来。
いつも基本的に一生懸命漕いではいる。なのに年明けから全くタイムが上がってこなかった。以前より5分以上遅い。6分半ぐらいでいけたと思っているときのタイムが、だいたい20秒から30秒遅い。
どうしてあんなに速く漕げたのか、と思う。体重が増えたまんまというのはでかいな。今日漕いでいて、やはりお腹の周りの肉が漕ぎにくくしているなと、それは分かった。
分かったのに何かするわけでもないのがいかんとこだが。
暗いとか時計が見えないとかは、関係があるようでないかもしれない。真っ暗な中、12月の終わりまでそれで漕ぎ切っていたから。ただ、今日は、開始が遅かったこともあって、2周目ぐらいから明るかった。
とりあえず、まだまだ安定して漕ぐのは難しいだろうが、とりあえずホッとした。
アニマルウェルフェアというらしい。最近知った。
少し前に農水省の大臣が逮捕された関係の記事で見た。
「感受性を持つ生き物としての家畜に心を寄り添わせ、誕生から死を迎えるまでの間、ストレスをできる限り少なく、行動要求が満たされた、健康的な生活ができる飼育方法をめざす畜産(一般社団法人 アニマルウェルフェア畜産協会)」という考え方で、欧米は日本よりかなり広まっているらしい。
で、野良君の保護センターでの安楽死問題に心を痛めつつもなかなか現実的にはなあと、そういうことを思いながら先日、別の記事を見つける。これって数が少ないからだろうが、大きな問題になってないだけで、AWの考え方からは程遠い。
その1か月もたたないうちにこんな記事も。かわいいだけでは済まないという現実。
共存共栄というのは、絵に描いた餅かいやいやそんなことはと、記事を目にするたびに考えることしきり。
少し前に農水省の大臣が逮捕された関係の記事で見た。
「感受性を持つ生き物としての家畜に心を寄り添わせ、誕生から死を迎えるまでの間、ストレスをできる限り少なく、行動要求が満たされた、健康的な生活ができる飼育方法をめざす畜産(一般社団法人 アニマルウェルフェア畜産協会)」という考え方で、欧米は日本よりかなり広まっているらしい。
で、野良君の保護センターでの安楽死問題に心を痛めつつもなかなか現実的にはなあと、そういうことを思いながら先日、別の記事を見つける。これって数が少ないからだろうが、大きな問題になってないだけで、AWの考え方からは程遠い。
その1か月もたたないうちにこんな記事も。かわいいだけでは済まないという現実。
共存共栄というのは、絵に描いた餅かいやいやそんなことはと、記事を目にするたびに考えることしきり。
先日、「御老人と迷い犬」という記事を上げたが。
先週末の漕走で、フロントのタイヤの繊維(?)が出てしまっているのを見つけ、交換に。痛い。
まあ、結構なブレーキでのドリフトだったが、影響もそこそこあったということらしい。
直後に確認している訳ではないので、御老人のせいとは言い切れない。ただまあ、原因のかなりの部分は占めているとは思う(御老人に直接請求する訳ではないのこれぐらいの云い方は許してもらいたい)。「ダメ押し」みたいな感じでダメージが加わったのかもしれないし。
修復歴のある右の車軸がまだ無事なだけマシだと思うことにする。
はよかえってこいよ。
先週末の漕走で、フロントのタイヤの繊維(?)が出てしまっているのを見つけ、交換に。痛い。
まあ、結構なブレーキでのドリフトだったが、影響もそこそこあったということらしい。
直後に確認している訳ではないので、御老人のせいとは言い切れない。ただまあ、原因のかなりの部分は占めているとは思う(御老人に直接請求する訳ではないのこれぐらいの云い方は許してもらいたい)。「ダメ押し」みたいな感じでダメージが加わったのかもしれないし。
修復歴のある右の車軸がまだ無事なだけマシだと思うことにする。
はよかえってこいよ。