goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

見た目年齢の若さ?と現実とのギャップ

2020-07-22 10:36:06 | シニア

東京コロナ感染者237人越え。
すごいことになっています。
ところが一部の人たちを除いて、
私も含め、政府も都も
以前のような緊迫した緊張感はあまりない。
若い人への感染が広がり
軽症が多いためでしょうか。
ワクチンできましたね。
医療関係者から。
東京と地方の温度差もありますが、
もういっぺん身を引き締めます。

もう一つ、身を引き締めなきゃという
出来事がありました。

この暑さのなか、
怠さはあるものの、意外に元気で
毎朝、鏡を見るたびに、
お肌ピカピカで(ハハ)
「きのうより若返ったんじゃない?」(爆)
と思える日々~~。
自分比です。

食事に運動に気を遣っているせいかな、
若い時にはもう日々、
息も絶え絶えだったのになあ、
と悦に入り、

客観的に見てみようと、
スッピン肌を激写。



堂々のスッピン公開。
自分でいうのもなんだけど、
アラウンド古希って若いのね(汗)


調子に乗って、アップも。

ルンルン気分で(この言葉も古いね
予約の歯医者に。
毎月一度のケア日です。

ところが~~。
「~(歯)の調子、よくないですよ。
すごく血が出ていますから、
(うがいしたとき)驚かないでくださいね」
と歯科衛生士。
ホントだ、すごい!

「~~自分としては元気な
つもりなんですけど」と抵抗してみる。

「ええ、それって結構アブナイんです」
と衛生士さま。

で再度(もう何十回目か)
ブラシ指導を。



ざっと普通の歯ブラシを使ったあと、
こんな風に先が細いモノを使う。

歯と歯の間、歯と歯ぐきの隙間を
円を描くように
ブラッシングしていく。
血が出ることも。
悪い血は出す!
プロの手にかかると、
もううっとりする気持ちよさ。

何十回誓ったか不明だけど、
やります!

歯が悪くなると、本当に辛い。
日々、若くなったつもり?でも
日々衰えているのね。
あたり前田のクラッカー、古すぎる!

暑さはテキメン、歯にきます。

ガツンとやられた一日でしたが、
アドバイス受けてよかった。

ブログ村
応援ポチ
ありがとうございます。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする