本日の東京は寒い、
でもあまり感じないのは、
皆さまの温かいアドバイスの
お陰かもしれません。
本当に嬉しかった💛
ブログやっていてよかったと思いました。
白内障の手術は、
あまり大変ではないとのこと、
安心しました。
今度は手術したあとが怖い?
私は「手術」そのものが
怖いヘタレなんです。
15年くらい前に、
乳がんだと言われたときも、
なかなか手術する気になれなくて、
ゼロ期だったんので、
「~~手術したくないんですが、
このまま放っておくと
どうなりますか?」と聞いて
医師に呆れられたことがあります。
それでもかなり悩みました。
手術してしまうと、
あっと言う間の一週間でした。
決心するまでが大変~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/e9061409c755c8b2bb4a5da9a97803b3.jpg)
手放す前の着物、着ました。
紫系の紬で、
初期、13年くらい前に買ったものの、
一度も手を通していない。
一度くらいと着用してみました。
顔色が悪く写るんですね。
この色~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/c10f9cd4ccc7b5cd69fe8a310076c20d.jpg)
後ろです。
自作のイカット帯です。
普通の帯を締めると、
お葬式用かなと思うくらい
地味になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/cb8af6a95b41f9f08c16a0998ed95c5d.jpg)
サーモン丼と白菜のスープ。
娘にもらった白菜は、
ロール白菜、浅漬け、鍋に
大活躍。
鍋はうどん、スープに、
これがあれば一週間くらいは
カンタンに美味しい毎日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/361fc77c0c9aed0e0be6e51b176dcebb.jpg)
デザートも恒例ババロア。
牛乳にゼラチンでカンタンに。
夜の牛乳は身体にいいのではないかと。
砂糖が調節できる
自作スイーツは心豊かになれる。
これのためにミントの葉を買いました。
いい匂い。ピザやパンに練り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/5ed964bf1164dc690e88252a82e58380.jpg)
前です。
あまり顔色悪いように見えません(笑)
というのは、
着物は、半襟という強~~い味方が
あるので、ここに似合う色を
持ってくると、どんな色でも
ある程度はごまかしが効くのです。
きものは全体的に色の面積が
大きいから、そこに目が行きます。
紫の濃淡ぼかしがいい感じ?
手放すか、手放さないか
それが問題だ、の一着の一つです。
皆さま、
またいろいろ教えてください。
都会のひとりシニア、
友人はワタシより若い人が多く
周りに教えてくれる人、
いないのです。
再度御礼。
最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。