連日のいいお天気です。
おうち好きのワタシですが、
あまりにいいお天気なので、
お出かけしたくなります。
着物にハマっていたときには
もっぱら着物お出かけでしたが、
プチプラ生活の今は
歩きでリサイクルセンターに。
衣類などを持っていき、
食器を持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/52e36f71b0ee3fdb3e0ad08c272b8ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/0b7e80ea0f78efde3c857fc2175e4808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/5f80952781f7e901ea20baf6295bf87f.jpg)
二つずつ揃えて全部で三百円。
わが家の近くには幸い
リサイクルセンターが二つあり、
一つは人とモノで溢れています。
もう一つは、不便な場所にあるせいか、
あまり人もいません。
レイアウトもきれいで、
少しいいモノを置いてあります。
食器は、
たまたま買ったわけではなく
今の食器に飽きたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/71383f01ce8635be62ea038ff5bbe8e4.jpg)
処分。
食器に凝るほうではありません。
またセンスもない。
ついでに食器の入っている場所を整理、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/ac0aa5bc55c8f4da9d4dca04af23c3fc.jpg)
たったこれだけになりました。
茶碗は調理台のすぐ下の引き出しに。
お皿の場所は別です。
ついでに保存容器も整理。
さて、
菅田将暉と小松菜奈さんが結婚。
きっかけになった映画「糸」を
観ました。
たまたまアマゾンでやっていたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/86f649d0e21a566fead38a22849faabc.jpg)
よい映画でした。
菅田さんの作品はなぜか
よく観ていて、
いい映画にたくさん出演していますね。
初期はやんちゃなイメージでしたが、
いつのまにか落ち着いたいい役者に。
映画は初恋の二人が大人になっても
気持ちを変えないまま、
運命の糸のままに結ばれるという話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/ea09a3ecda1cb29c534563dff881360c.jpg)
女の子が初めて好きな男の子のために
作るサッカー弁当やら、
成長した彼女が失意のなかで食べるかつ丼、
そして卵焼きとお味噌汁という
普通のご飯に号泣するシーン。
やはり食べ物が重要なパーツを。
ワタクシは卵焼きの
普通の食事シーンでお腹がグー。
その号泣する彼女を、
小さい女の子が抱きしめる。
その子は~、
「~~泣いている人を見たら、
抱きしめてあげられる人になってねと、
(死んだ)お母さんに言われたの」
いい言葉です。
大丈夫よ、と言いながら抱きしめる。
そんなわけで、
ワタシの運命の糸は切れた、
ずっと切れてばかりなのかなあと
思いながら
保存容器の整理を~。
いや、諦めるのはまだ早い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/3908a26043474f6cb67faf840b02ada2.jpg)
ぐちゃぐちゃでしたが
捨てるモノは捨て~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/6b6acd209cb8086c7942e407bcda5e6f.jpg)
きれいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/81/5934cfcec48d24d147b3034f73637783.jpg)
上段が食器、二段目が保存容器。
これを保ちつつ、
減らしつつ、
きれいをいつまで保てるか、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/c21a770400930b73c63113647d687b31.jpg)
一段落したら、
新しいサンローランのお皿で
黄な粉餅を。
というわけで
あとは、日々の捨て活を
習慣として続けるのみ。
生活とは食べモノも含み
モノとの格闘
付き合い方かも。
関連記事
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。