本日もいいお天気。
風は少し冷たい。
パソコンの動作が重くなりました。
ずっと重いのだけど。
使っているデスクパソコンは
そろそろ寿命なのですが、
文字が画面が大きくノートパソコンより
使い易いのでついこちらを。

着物ブログ始めて十年以上経ち
写真のデータもどんどん増えて、
でも着物写真データは破棄したくないので
ハードデスクを買おうと思いましたが、
データ見てみると、
もういらない写真ばかり。
ブログで保存でいいよね。
どんどん処分しました。
フィッシングメールと同じで
これが結構な作業。
もうプチプチ感覚でやるしかありません。
パソコンだけかと思っていたら、
スマホのほうも結構フリーズします。
買って一年、
これ一つあれば、
いろんなことができる、今更ですが。
どんどん使っていたらフリーズ。
こちらもデータ破棄。
ストレージって何?
キャッシュって何?
アナログの私は一つ一つ調べながら。
これからは
同じ破棄でもデジタル関係が増える?
ついでに
紙の書類も整理。
大事な書類捨てるのではないかと
慎重な作業です。
それでも引き出しはすっきり。
娘からのトマトで
百円イタリアン。

塩豆腐にトマト、大葉。
オイルとポン酢、コショウ少し。
豆腐30円。
ワインと一緒に、
これだけでリッチな気分。

残りのいくつかはトマトソースに。
ついでに
苦手な柔らかモノ着物も手放しました。
リサイクルセンターに。

留袖とグレー。
この留袖はね、
大きな声では言えないけど、
3千円!
びっしり刺繍の豪華版?

どこかに汚れがあるらしい。
見当たらないけど。
着物は一点の汚れがどこかに
あるだけでもう捨て値。
娘と息子の二回着たから、
一回1500円!
プチプラ気質はその頃から?
もう着ることはないと思う
(タブン、それを願う)。
こういうのはリサイクルでは
喜ばれるのよ。
高級そうな着物は手放す。
私には似合わない。
これからも
もっともっと気軽に、
楽しみます。
着物は楽しい、大好き💛
というわけで、
身軽になってすっきり。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ