本日の東京は小雨、肌寒い~~。
3月の食費を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/fb93b8c320f50223205c4253d5236cb4.jpg)
10654円+米、豆腐代で千円。
11654円。
およそ2千円超えですね。
やはり物価上昇の影響を受けています。
卵に至っては、
鳥インフルエンザのせいもあってか、
6個で160円と、およそ倍の値段です。
3月は寒さもあって、
一回買いが2千円程度になっています。
寒さで買い物が億劫、
寒さで食材の保存がきく、
ためです。
調味料切れも多かった。
調味料は主にポイ活で買っていましたが、
あまり買い物もしなくなり、
そのせいで、ポイントも貯まりません。
そのため現金買いになりましたが、
トータルでは買い物しない分、
減っています。
本当にモノ買わなくなったなあ~~。
というところで、
買ってよかったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/c96a424a2cbf38d5eea07b0b6831c2e6.jpg)
これは万古焼きとIWANOというメーカーの共同開発、
だそうです。
ご飯を一合炊いても一人では余る。
その余りを、前は
おにぎりにして冷蔵庫に入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f5/fdd5dc70d078f492f42647c68b961898.jpg)
これは昨年発売のESSEに載せていただいた記事。
でもおにぎりにするのも手間、
サランラップを使うのもいや、
いいおひつはないかと探したら、
こちらを見つけました。
おひつとしてだけでなく、
レンジで温野菜、
オーブンでドリアなども作れます。
おまけに直火もOK.
私は、おひつ代わりに使うことが
ほとんどですが、
たまに空いたときには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/9e83c78ac2c15ece330bf5f65ff384bb.jpg)
ドリアなどを~~。
アマゾンで3500円。
外からの光が窓のガラスに当たって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/b47090bdfad6c2b9a421056ae199393a.jpg)
部屋のなかに虹ができた~~。
ということで、
本日は3月の食費&
久しぶりの買い物、でした。
最後までありがとうございます。
部屋のなかに虹ができました😀
応援ポチ
励みになります、