本日は、
朝から強い日差しです。
わが家には、
体重計はないのですが、
ときどき娘の家に行ったときに
測ります。
最近娘の近くの体育館にも
あるということで
測ってもらいました。
するとですね~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/45d927757de62d8d9d7098d8f2e3e49e.jpg)
見えませんね。
体重は内緒、として、
体脂肪率 20・4%
骨ミネラル 2・2
BMIは18・3
これがいいのか悪いのかは
専門外の私にはわかりません。
でも、
嬉しかったのは、
体内年齢が
57歳!
これは15歳も若いということ、
ですよね?
脂肪やミネラル、筋量など
総合的に判断してくれるとのこと。
すっかりその気になりました。
どんな気かというと、
ストレッチやろう、
もっと安く
身体にいいもの食べようという
「気」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/c8c56069514e0f42d9de8046d57ef558.jpg)
シニアに不足しがちな栄養素は
タンパク質だそうです。
本当はシニアだけではなさそうですが。
タンパク質は一日に
体重1キロに対し一グラム
必要とされています。
50キロなら50グラムです。
これは、
かなり注意して摂らないないと、
お腹が空いたら炭水化物、
という生活に慣れている人には
ハードル高いように思います。
私は注意していますが、
胃腸が弱いので、
つい取りそびれることもあります。
そこで、
先のツナ缶です。
これは一缶70gにタンパク質が
11・5g入っています。
これを半分、
マヨネーズで和えて
パンに乗せて食べると5gの
タンパクが無理なく摂れます。
もちろん、
一缶でもOK.
一缶、わが家の近くでは百円弱。
20日食べるとしても千円程度で
タンパク質が摂れます。
そこに卵一個を足すだけで
11~12グラムが無理なく摂れます。
そんなわけで、
次なる目標は
体内年齢50代前半~~?
本当は40代、といいたいところですが、
まあ、あまり無理な目標は
やめておきます。
元気で毎日過ごすのが一番の
目標ですから。
そうそう、
婦人公論Webに連載がアップされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/410ecc474bf9e5890200d52e491a3c5b.jpg)
今回は、
「福分」って何?
という方、ぜひ覗いてみてください。
始末、節約が自分を豊かにして
服を、もとい福をもたらすわけが
わかりますよ。
よろしくお願いします。
というわけで、一度
ご自分の体内年齢を測ってみるのは
いかがでしょうか。
身体を見える化、かな?
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。