本日は少し涼しい。
昨日アップした「女性セブン」に
ジェーン・バーキンの若い頃の写真が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/7a8453713caad1285e7dc3bff1529401.jpg)
70年代、
白Tとジーンズ、大きなかごバッグで
どこにでも行く。
エルメスのバーキンは、
この人の名前からというのは
あまりにも有名。
女性用に、もっと大きな
なんでも入るバッグを、
ということで彼女のために作られたとか。
働く女性が増え、
華奢なバッグでは入りきらなくなった。
今でこそ女性が大きなバッグを持つのは
当たり前ですが、
当時は、なかなかいなかった。
さて、
都から、また届きました。
今度は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/e7c1bdaae17a882afcb961594d9dbc95.jpg)
肉じゃが、カレー用の水煮パック。
これは三月に届いたお米クーポンの、
二回目分です。
一回目に届いたお米、
まだ10キロもあります。
水煮は、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、
ここに肉を足すわけです。
肉のほうが欲しい~~。
10袋もあるので、
娘に持って行こう。
先にリメイクした近江上布、
上の部分がそのまま残りました。
これを、羽織風にリメイクしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/6fd7826223b756ba4d0df0953eeeba84.jpg)
袖を取り(袖はパンツに使った)
襟周りと裾をそのままバイアステープで
くるみました。
ブルーのテープが残っていたので、それを
使いました。
裾の長さが違います。
これは、
前に二部式にしたときに、
足した部分です。
前と後ろでは前を長くするんですね。
後襟はぐっと後ろに引くため、
前の部分が上にあがってくる。
それも、そのまま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/af0ec74b7dc4147482d3e312ef8d1da5.jpg)
こんな感じです。
前開きにリボンを付けました。
これは後ろ前に着ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/73b64a8f3175f522ce48b8e26a9715da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/aca1c7b2914a4f38787f61b83c8e8606.jpg)
後ろに表情が出ます。
これを着て出かけると、
あれっと思う人が多いのか、
通り過ぎるときに、
振り返ってみる人がいます。
ああ、こうなっているのかと。
顔はマスクと帽子で隠しているから、
年齢はわからない~~?
また違う意味で「二度見される女」~~?
そんな日の夕食は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/f7dab5fe19ccf51b239b831efa21c764.jpg)
鶏むね肉のにんにく焼きに、
きのこにトマト缶の残りを混ぜて。
お味噌汁&山芋摺りおろし。
上着は後ろに少し気を使うと、
おしゃれに見えます。
おしゃれに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/9fc55886377667b4f1a2939468c72bdc.jpg)
こちらはジャケットの後ろに違う布を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/38208024ffb8a5d9a4a6e05dd4764c56.jpg)
前はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cd/bc5f9eec4690bec73b3e2866e1b64b6c.jpg)
ジーンズに合わせます。
というわけで、
おうちにあるモノを使って
チクチクしていると、
心が休まる、
癒される、
どんな出来かなと、
楽しみが増える、
一番幸せな時間です。
最後までお付き合い
ありがとうございます。