![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/d89ffcbc256e6d55e75f24434e24414d.jpg)
蒸し暑いけど、
晴れが続いています。
そろそろあのムシがやってくる頃。
家中の湿気を対策と
掃除をしておきましょうか。
あのムシは
湿気と埃が大好きだそうです。
家中の窓を(これが多いのよ、
家中窓、といってもいいくらい。)
全部開いて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/c6748a9b37c3640c789e7279fac4210f.jpg)
掃除のあとは~~、
シャワーを浴びて着物着用。
こぎん刺し風帯と自作木綿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9d/38b3b6be8f20a15ee646f80a2c5085c5.jpg)
洗濯機の下や隙間は埃が
溜まりやすく、かつ掃除しにくい。
(ムシ好みだそうです)
この際、きれいにします。
先に家具を動かせるようにしたので、
冷蔵庫の向こうや大きい家具の下も
きれいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/64f4571e14511bcf223f1af2871075f3.jpg)
下手箱や台所の下には
サーキュレーターで風を送り
湿気を飛ばします。
台所は特に湿気がたまりやすく、
足元がジメっとしてきます。
これからは頻繁に風送りを。
食べ物も油断すると傷みやすくなるので
要注意!!
家中きれいになり
気持ちよくなりました。
着物グッズもいくつか処分して、
となると、
着物着たくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/d89ffcbc256e6d55e75f24434e24414d.jpg)
銀座結び風に、
垂れは少し傾けてラフさを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/6642705ad8fa2ff6ba7ec207e2e53e68.jpg)
イワシがあったのでゲット。
80円。醤油で焼いただけです。
干しキノコ。新じゃがバター、
野菜のお味噌汁と。
マジ美味。
イワシは処理するとき大変なので、
まな板は使わず、牛乳パックの上で
処理、あとは袋に入れてゴミの日まで
冷凍庫に入れておきます→匂わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/b3519416687e20ba5674b2629e3609f1.jpg)
着物、後ろはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/a1d4cb6f6d544240efaeef6fed9a4088.jpg)
洋服とキモノとでは、
顔が変わる、ような気がする~~。
なぜだろう~~。
最後までありがとうございます。
女性は着物を着られると、
別人になった雰囲気がしますね。
こぎん刺し、憧れなんです😄
昨日私も台所とトイレの床磨きをいたしました😉
掃除の後は気分がスッキリしますよね🎵