![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/2945561e934e8befe4ceaf35e6a800bb.jpg)
本日は曇り、だそうですが、
太陽の光はまだまだ強い。
ベランダにキノコを干しました。
キノコはそのまま置いておくと、
湿気で傷みやすくなるので、
少しの時間でも干しておくと、
傷みにくくなります。
ビタミンDやB!が増えるのはもちろんです。
上野の知人が参加している美術展に
行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/75c2a23dee3bc96350c797775924da57.jpg)
上野公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/584d8488ad15260e8a50d36f18867334.jpg)
次回開催予告
「石の勝手」だって。
東京藝大。
ネーミングがユニークですね。
藝大らしい~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/773e9ddc19ef8ac98eb7851be98914ad.jpg)
「美味しい児童書」
こちらもいいな。
一水会
大人が多い?だけに
おとなしい~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/000d0e0314189b05cd37f4b95a6c530e.jpg)
一水会です。
ブルーベースに赤、ですね。
ぐるりと回って、知人の絵画を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/77eb342d0610306fff36b97d9f0c301f.jpg)
「魂の行方」
宏大な宇宙のなかでの人との出会いとか、
人の魂とか、
宇宙規模で自分、自我を考えていく
作品が多いです。
その宏大な、無限の宇宙のなかで、
誰かと誰かが出会う不思議~~。
命が生まれる不思議。
宗教的でもあります。
宇宙と宗教は同じものなのかもしれません。
わが家のリビングに飾った絵画は
この方の作品です。
あれ以来、インテリアに興味を持ち、
どんどんいいことが~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/2945561e934e8befe4ceaf35e6a800bb.jpg)
さて、
話題は変わり、
9月の食費を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/6d11bd87d6577fbf101119524888e0ec.jpg)
個買いが多い割には高くて、
9534円プラス豆腐2000円としておきます。
11534円。
節約始めた頃には
食費一万円を超えるほうが珍しかったのですが、
物価高、すごい、
近くのスーパーでも百円野菜が見当たらなくなった。
これもう書いたかな、
超えたわけは、
これまでネットポイント買いや頂き物の
味噌や油をスーパーで買ったり、
月またぎで使う
シリアルなどを買ったせいですね。
あと甘いモノに
黄な粉や白玉粉。
食費以外では
ドラッグストアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/45a61293a1d68a1243abc636e9efab24.jpg)
ババヤンヘアにしたので、
シャンプーを買いました。
これまでは、
なんと娘が置いていったもの。
さすがに使うのをためらう。
何年振りかで買いました(笑)
いつもは湯シャン、
こちらは雑費になります。
2663円。
ダイソー使いは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/ab129b26c1ff621cbda57c8698e8b67f.jpg)
ゴミ袋など330×3=990円。
防災のために買った無印食品は
予備費です。
これだけで見ると、
食費はいつもと変わりませんが、
調味料買いがあるので、
いつもより安い、かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/8694bd2405541b1fcd74fa12b2ea5a9e.jpg)
彼岸花があちこちに。
私、この花少し怖い~~>
土日はどこも混むので平日に動きます。
だから土曜日はほっとします。
というわけで、
本日は9月の食費、雑費でした。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。