![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/0ffbf12e1583c147718dfe8afe1cecf3.jpg)
本日は本降りの雨。
一雨ごとの暖かさです。
「木の芽起こしの雨」とも言う。
いい言葉ですね。
ご飯釜が使えなくなり、
鍋用で炊いていましたが、
焦げる上、覚めると固くなるので、
ご飯釜を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/ffd61d40f5d9468371a605ab887cf2ae.jpg)
萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋
4380円です。
美味しく炊けます。
次の日もあまり固くならない。
あくまで「あまり」ですが。
でも前より少し重いかな。
気を付けなきゃね。
73歳の誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/0ffbf12e1583c147718dfe8afe1cecf3.jpg)
ボッチ誕生日です。
子どもの頃から祝ってもらった
記憶はあまりなく、
両親は忙しいだけではなく、
また当時は周りでも
そんな習慣はあまりなかった。
春休み期間で友達とも
会わないこともあったかな。
特に寂しい、悲しいとも思わず、
自分中心のイベントは苦手。
祝ってもらえば、嬉しくはあるのですが。
次は喜寿(77歳)かな。
元気でいればいいな。
娘ふたり(実の娘と息子の嫁)が、
「これでして」何かと忙しい~~。
これって何?
知っている人は知っている~~?
コンディショニングスタジオのある
広尾でヨーグルト専門店を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/64/403564858aff30730eabc1f05b3c93ad.png)
ここで美味しいヨーグルトを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/73/4e7fb27b2b5a41cbc3d14f3dc8e09f1b.jpg)
瓶に入っています。
リンゴ味といちご味。
ふわふわで食べるのが惜しいくらい。
380円×2=760円
量り売りもあり、
百g百円を二百円。
合わせて960円のお楽しみ、贅沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/3af075c7c124838cc231eee0b941b9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/e8fce14c13e3d735c7f16bf25b1eb0a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/8c16d5012518fd9ed431c20628adb0b6.jpg)
ピザ生地を作り、
ピザを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/ae20f6c3e3aac544d762f83633209dc3.jpg)
ついでにプリンも。
これは失敗~~。
二人の娘が「これでして」
これというのは、あれ。
これは確か、映画「鎌田行進曲」での
安さんの言葉。
小夏の松坂慶子がきれいでした。
私は高年齢出産なので、
70代になって孫がいっぺんに
増えることになります。
面倒をみることが増えるので、
体力つけないとね。
腰や足を看てもらえたのは
グッドなタイミングでした。
無事にぼっち誕生日も過ぎ、
晴れて?73歳です。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。