
寒い日が続いています。
寒さのせいか?
まさかね、
電気器具が次々と壊れました。
まず一番大事な
パン焼き器。
20年、コロナが始まり、
同じ頃節約生活を始めた頃に買った。
ブログで確認してみると、
21年の4月に買っています。

シロか、一万円しなかった。
今は一万超え。
ほぼ毎日、
パンだけではなく、
ヨーグルト、お餅、麹類など
フル回転させて、
もうボロボロになっていた。
いつ壊れると心配していたら、
中の入れ物がちゃんとつかなくなりました。
およそ五年近く持ちました。
このパン焼き器のお陰で
節約生活も豊かになりました。
もう一つは
リビングの天井の照明。
こちらは電球だけ。
一部つかなくなった。
電気器具は一度に壊れると
よく言われますが、
ほかにもまた壊れるモノが出てくるかな~?
というわけで、
またパン焼き器、買わなきゃ。
なぜか少し嬉しい~~。
壊れるまで器具、
使ったことないような気がします。
最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。