goo blog サービス終了のお知らせ 

閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

セルフうどん

2012-02-16 06:01:15 | 閃き
関東は蕎麦、関西はうどん文化と分けられるが

最近では讃岐うどんが評判になり、何処でも見掛ける様になった

駅近くには、早くて安いセルフうどんの店が増えてきた

かけ、ぶっかけ、釜揚げ、ひや(おろし)等の種類があり

300円前後の価格になっているが

海老天、かき揚げ等のトッピングや、おにぎりや稲荷寿司等のサイドメニューを加えると500円を超える

まあ、いくらセルフサービスといっても、客単価が上がらないと儲からない


肝心なのは味だ

うどん自体の味、コシは勿論の事、かけなら、つゆの味も重要だ

関東なら鰹、関西なら昆布、あごや、煮干し等、地域によって出汁の好みが異なるが

今では長崎のチャンポンだって何処でも食べられる


つまりは美味ければ繁盛する


セルフにしてまで経費をカットするのは、安くして競争に勝ちたいのだろうが

美味いという肝心な所はカットしてはいけない

安いからこの程度の味で仕方ないと思わせたら、永くは続かないだろう


早くて安いのなら、駅の立ち食い蕎麦屋には敵うまい


セルフうどんについて、良く考えなければならない

ビジネスのヒントが沢山ありそうだから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする