日曜日にブログを書いてから連続で2日もブログを休んだのは風邪を引いた時以来だ
相変わらずの膨満感に悩みつつ、会議や出張準備等で、とても時間が無かった
否、書こうとしたが書けなかった
春分の日の今日は、休日返上して出張の移動日である
桜の開花があちこちで報じられ、東京では早すぎる花見が話題になっている
先日まで東北では豪雪だと報じていたのに、今は夏日だという
全く異常な気象である
春分の日は1年を4分割して太陽の位置を決めている「春分線」に位置した時を言うので、固定化していない
昼と夜の時間が同じだと言われるが、実際には昼のが長い
毎日、日の出、日の入りを意識していれば気付く事だ
大学の卒業式が先の週末から本日頃に集中しているようで、袴姿のお嬢様方が見受けられる
暖かいと人は外に出掛けるので、在来線は満員である
お彼岸の墓参りなんて人もいるかもしれない
卒業、入学、入社、転出、転入等々節目の時期でもある
「分」の意味が感じられるなぁと、膨満感の胃を撫でながら
南へ移動している
相変わらずの膨満感に悩みつつ、会議や出張準備等で、とても時間が無かった
否、書こうとしたが書けなかった
春分の日の今日は、休日返上して出張の移動日である
桜の開花があちこちで報じられ、東京では早すぎる花見が話題になっている
先日まで東北では豪雪だと報じていたのに、今は夏日だという
全く異常な気象である
春分の日は1年を4分割して太陽の位置を決めている「春分線」に位置した時を言うので、固定化していない
昼と夜の時間が同じだと言われるが、実際には昼のが長い
毎日、日の出、日の入りを意識していれば気付く事だ
大学の卒業式が先の週末から本日頃に集中しているようで、袴姿のお嬢様方が見受けられる
暖かいと人は外に出掛けるので、在来線は満員である
お彼岸の墓参りなんて人もいるかもしれない
卒業、入学、入社、転出、転入等々節目の時期でもある
「分」の意味が感じられるなぁと、膨満感の胃を撫でながら
南へ移動している