最近ブログネタが乏しくて困っていたところに、こんな事が…
午後4時55分頃、けたたましく振動する携帯電話
気付けば周りの者の携帯も振動している
私は丁度、遠方の取引先と電話していた
電話の向こうでも携帯の振動音が聞こえてくる
話の途中だったが、携帯電話を見ると奈良県で強い地震が発生したという緊急メールだった
私と、電話の向こうの担当者は各々確認して、今に襲って来るかもしれない揺れに備えた
勿論、電話の会話は中断して、地震の話になっていた
しかし、幸運にも揺れることは無く、仕事の話を続けた
FBを除いてみると、早速友人がアップしていた
それに対してコメントも多く寄せられている
同時刻に和歌山県北部で震度1以下の地震が発生したのだが、何故緊急メールが発せられたのかは原因が判らないようだ
所謂、誤報なのだ
私は、友人のFBに「誤報だそうです」とコメントしたが、実際に地震があったので、緊急メールが誤報だったとコメントすべきだった
私のコメントも誤報であった
焦ると間違える
警報システムも焦ったに違いない
午後4時55分頃、けたたましく振動する携帯電話
気付けば周りの者の携帯も振動している
私は丁度、遠方の取引先と電話していた
電話の向こうでも携帯の振動音が聞こえてくる
話の途中だったが、携帯電話を見ると奈良県で強い地震が発生したという緊急メールだった
私と、電話の向こうの担当者は各々確認して、今に襲って来るかもしれない揺れに備えた
勿論、電話の会話は中断して、地震の話になっていた
しかし、幸運にも揺れることは無く、仕事の話を続けた
FBを除いてみると、早速友人がアップしていた
それに対してコメントも多く寄せられている
同時刻に和歌山県北部で震度1以下の地震が発生したのだが、何故緊急メールが発せられたのかは原因が判らないようだ
所謂、誤報なのだ
私は、友人のFBに「誤報だそうです」とコメントしたが、実際に地震があったので、緊急メールが誤報だったとコメントすべきだった
私のコメントも誤報であった
焦ると間違える
警報システムも焦ったに違いない