仕事で同僚と移動中の会話
夏休みが無い私達は、お盆に墓参りをして、墓掃除する時間が取れないが
それでも交代で休みを取り、墓参りに行き、実家の仏壇に手を合わせる
そんな話をしていた時、彼が「最近、親父の夢を見なくなった」と呟いた
彼も私と同様に父親を早くに亡くしていた
夢の中では亡くなった人が登場する事はあっても、喋らないのが一般的だとか
それが、彼の夢の中では皆、喋るのだそうだ
そう聞いて、私の場合はと考えた
私も父親の夢を見たことは幾度もある
しかし、会話をしたかどうかは覚えていない
夢の中では色んな登場人物と、確かに会話している
私の場合、亡くなった人は夢の中では死者として登場していないから、きっと会話したと思う
昨日、私は休みを取り、家族で墓参りに行き、実家の仏壇に手を合わせた
折しも終戦記念日である
戦争の悲惨さ、無念さを実体験として持つ人が、どんどん減っている
亡くなった先人の話を夢の中で聞かない限り、忘れ去られてしまいそうだ
残念ながら、昨夜の夢の中には、ご先祖様は登場されなかったが
もし、登場されたら尋ねてみたいと思う
夏休みが無い私達は、お盆に墓参りをして、墓掃除する時間が取れないが
それでも交代で休みを取り、墓参りに行き、実家の仏壇に手を合わせる
そんな話をしていた時、彼が「最近、親父の夢を見なくなった」と呟いた
彼も私と同様に父親を早くに亡くしていた
夢の中では亡くなった人が登場する事はあっても、喋らないのが一般的だとか
それが、彼の夢の中では皆、喋るのだそうだ
そう聞いて、私の場合はと考えた
私も父親の夢を見たことは幾度もある
しかし、会話をしたかどうかは覚えていない
夢の中では色んな登場人物と、確かに会話している
私の場合、亡くなった人は夢の中では死者として登場していないから、きっと会話したと思う
昨日、私は休みを取り、家族で墓参りに行き、実家の仏壇に手を合わせた
折しも終戦記念日である
戦争の悲惨さ、無念さを実体験として持つ人が、どんどん減っている
亡くなった先人の話を夢の中で聞かない限り、忘れ去られてしまいそうだ
残念ながら、昨夜の夢の中には、ご先祖様は登場されなかったが
もし、登場されたら尋ねてみたいと思う