閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

stap細胞

2014-01-31 06:23:43 | 閃き
ニュースで報じられた万能細胞(stap細胞)の発見は、各メディアで大きく報道された

研究リーダーである小保方さんは若く優秀な科学者として紹介された


stap細胞については詳しくは知らないが、細胞は刺激(ストレス)を与えるとリセットされて万能細胞になるらしい

未だマウスの段階だが、リンパ球の細胞から胎盤や卵子といった生命に関する細胞を再生させている

コメントでは、若返りも可能になるかもしれないと可能性の広さを紹介した


ips細胞も万能細胞だが、作り出すことが大変であるが、stap細胞は比較的簡単に作る事が出来る

この簡単に作る事が出来る具体的な方法を紹介出来るまでに突き詰めた事が素晴らしい


研究リーダーの小保方さんは人一倍研究熱心で負けず嫌いな性格だと紹介されていたが、努力の上に掴んだ成功は、善いお手本となるに違いない


生命の根源に近付きつつある医療技術

再生医療は代替えの利かない臓器の治療に灯りを与えている


サイボーグ化や無用な延命も懸念されるが、倫理的な取り決めを同時に行って欲しいものだ


科学の進歩はまだまだ続いて行く


未来は明るいものでなければならないから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする