正月2日は事初め
昨日何もしない分、今日からは行動します
朝一番で行うのは正月2日に決まって食す料理を作る
それは自然薯のトロロ
何故かは知らないが、我が家に残る風習だが
別に地域性がある訳では無く独特の様だ
元日の暴飲暴食で疲れた胃腸を整える為に、消化の良い勢力が付く料理を食す
こう考えると相応しい料理だと思う
最近では自然薯が手に入り難くなって来ているが、今年は実母が差し入れてくれていた
長女夫婦は婿の実家に今日から里帰りするので、自然薯を食べさせて送り出す
長女夫婦も楽しみにしている様子だ
自然薯は擦るのが大変だ
すり鉢で細かく細かく擦り下ろさなければ本当の旨さが出ない
当然、それは私の担当である
トロロに使用する出汁も私が作る
自然薯の大きさと粘りを予測して味付けと量を決めねばならない
妻にも手伝ってもらうが、主は私が仕切る男の仕事だ
これをゆくゆくは婿に教えなければならないと考えている
今日からは忙しくなる
昨日までの、のんびりが段々と戻って行くのだ
さぁ、始めましょう
新年の良いスタートを切る為に
昨日何もしない分、今日からは行動します
朝一番で行うのは正月2日に決まって食す料理を作る
それは自然薯のトロロ
何故かは知らないが、我が家に残る風習だが
別に地域性がある訳では無く独特の様だ
元日の暴飲暴食で疲れた胃腸を整える為に、消化の良い勢力が付く料理を食す
こう考えると相応しい料理だと思う
最近では自然薯が手に入り難くなって来ているが、今年は実母が差し入れてくれていた
長女夫婦は婿の実家に今日から里帰りするので、自然薯を食べさせて送り出す
長女夫婦も楽しみにしている様子だ
自然薯は擦るのが大変だ
すり鉢で細かく細かく擦り下ろさなければ本当の旨さが出ない
当然、それは私の担当である
トロロに使用する出汁も私が作る
自然薯の大きさと粘りを予測して味付けと量を決めねばならない
妻にも手伝ってもらうが、主は私が仕切る男の仕事だ
これをゆくゆくは婿に教えなければならないと考えている
今日からは忙しくなる
昨日までの、のんびりが段々と戻って行くのだ
さぁ、始めましょう
新年の良いスタートを切る為に