カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

ささやかに我が家の十大ニュース

2012-12-29 15:07:34 | 日常あれこれ

朝から太陽が出てきたので、今年最後の布団を干しました。

ついでに二階の部屋を全部掃除して、配偶者と年末と年始の買い物PAT-2を敢行!

お歳暮も、お墓に仏壇の花も買って明日一斉に処置する予定です。

この暖かい日を逃す手はないので、車も洗ってしまい車庫まで水洗い完了!

今日とか大晦日の一夜飾りは宜しくないと配偶者が言うので、これも明日の予定。

先ほど小学校の先生からお歳暮を頂いてしまって、こちらは大慌て・・・。

これって完全に立場が逆じゃあありませんか・・・先生に電話をすると、先日まで入院をしていてベッドで暇だったので、一年のことを思い返していたら、春先に私達と花見の会をやったことを思い出してお礼をしなくちゃと急に思い立ったとか・・・・。

いやはや紋付き袴ものの恐縮をいたしました。

また来年も盛大に花見をやりましょう・・・ということで、八十ウン歳の恩師の溌剌とした声を聞かせて頂きました。

こっちは仕方がないので、先日写しにいったウオーキングコースの沈む夕日でも眺めながら一年の我が家の十大ニュースを振り返ってみることにしました。

Dscn0257

太陽が沈むかなり前には月が東の空に顔を出しておりました。

Dscn0260

Dscn0261

Dscn0269

Dscn0271

太陽が沈んだあかね色の空に、なぜか青信号が目立っていました。

さて・・・・・、我が家関連の十大ニュースを時系列的にいけば・・と。

①「ぐうたら猫の見聞録」の主人公にして執筆者のしろ猫の「シロ」君19歳で死去。

②シロ君の同居人であった、私の癌の手術

③配偶者がダイエットを決意(2月)し現在(12月)8Kg減量達成!・・・快挙。

④犬山~中山道~甲州~富士~鎌倉~箱根・伊豆のレンタカー旅行

⑤鳥取(米子・大山周辺)マイカー旅行

⑥山口(長門周辺)マイカー旅行

⑦山口県徳佐の花見

⑧指宿温泉砂風呂

⑨熊本県五木村の高塚山登山

⑩車の買い換え

何だか重大でもないようなものまで動員しないと十大になりません。

さて本日も一句いってみますか。

「断捨離の最終便は我が始末」

これがなかなか難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする