カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

庭掃除と歯の掃除

2024-02-07 13:42:51 | 日常あれこれ

 今日は晴れたり曇ったりの予報だが、確かにそのとおりの空模様。

 

 (昼の空)

 断続的に雲と青空が現れるので、予報通りの晴れたり曇ったり。

 ただ体感的には風も無いので、予報の12度よりは暖かいのではないかと思う。

 最後まで粘っていた、小菊が終わって見苦しいので撤収せよとの相方の指示が出た。

 指示されなくとも、今やろうと思ったのにと言おうとして、引っ込めた。

 撤収を思いついて既に1週間は経っているのに、すっかり忘れてしまっていた。

 小菊の撤収のついでに、日頃滞っている庭掃除も・・。

 

 (赤い実が一杯のピラカンサ)

 例年だと遅くとも一月中には跡形も無く鳥の餌になっている筈なのに今年はこのありさま。

 問題は実の熟れ具合ではなくて、鳥が来ないことにある。

 とにかくカラス以外の小鳥の姿が見えない。

 毎年金柑を狙うヒヨも来ない。

 雀も少なくて、食べもしない金柑の木に1羽が時々遊びにくる程度。

 

 (ヒイラギ南天の花)

 ヒイラギ南天は、例年より花が多いようだ。

 

 (イチゴの花)

 去年の暮れから時々咲いているが、今頃の花はものにならないので取り除くのがよろしいとか。

 しかし、せっかく寒い中で咲いているので見逃したら、何となく小さな実がついているような・・・。

 ミニトマトはさすがに家の中に入れたが、イチゴは寒い外で越冬中。

 

 (ミニトマト)

 部屋の中のミニトマトは、気のせいと思っていた花の終わった後の膨らみがトマトの形になってきた。

 これはかなり期待がもてる。

 楽しみ本線まっしぐら状態になってきた。

 小菊の撤収から始まった、一連のあれやこれやでとうとう午前中は庭で過してしまった。

 午後は、歯科通院で歯の掃除をすることになっている。

 詰め物が取れたので、先週通院したら来週も掃除にいらっしゃいとのことだった。

 庭掃除も歯の掃除も、滞るとよろしくないらしい。

 で、本日は15:30分に予約が入れてある。

 「雑草に名あり花あり意地もあり」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2回目の九州一周ウオーキン... | トップ | 創造的復興? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事