こんにちは。chicoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日のお弁当、子供たちのリクエストを受け、チキンソテー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
特にrinrinが大好きなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/0d5f6463237ad4eda96637d6b2e36a50.jpg)
鶏肉を揚げる時、焼く時、火を通しすぎないように気をつけます。
それだけで格段味が変わります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・出来るだけ早めに冷蔵庫から出して、常温に近い状態にしておくこと。
・低温でじっくり火を通す。
・余熱も利用する。
この3つに気を配ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これは鶏肉に限らず豚肉もそうです。
火入れに気を配るだけで、とってもジューシーで柔らかい状態で頂けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
子どもたちも学校が始まりまして、久しぶりにピラティスに行って参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
久々なだけにきつかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、終わった後は爽快感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちょっと身も心も引き締まった感が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後は、ピラティス仲間のTちゃんのお知り合いのキルト展(アジア美術館)に一緒に出掛けました・・・ピラティスの恰好のまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先祖から残された古布で創るキルトの数々・・・圧巻でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私には絶対できない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
子どもたちには
「地道にコツコツと・・・」(最近よく聞くセリフですね
)
と言っていますが、私は、それが最も苦手で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すぐに結果が出る物でないとなかなか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なので、何か月もかけて作るキルトは、ほんと、見ているだけでため息が出ると言いますか、
絶対自分には無理だと思っているので、余計に尊敬の念が増します。
古い、昔ながらの着物(きっと戦火を潜り抜けてきた物もあるでしょう!)をリメイクして
、新たに命を吹き込んで仕上がった大きなキルトを目の前に立ちすくんだ私たちでした。
まだ見ぬ私の孫が、ひ孫が・・・私のお気に入りだった物を再利用して、
大事に受け継いでくれたとしたら、やはり感激しますものねぇ・・・。
でも・・・私もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
孫に、ひ孫に引き継いで欲しいもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実家から出てきた本です。私が子どもの頃何度も何度も読んでもらったり、
自分で読んだお気に入りの本。
当時の私が自分で書いた名前があるものもあります。
その内の1冊、宮川ひろさんの「るすばん先生」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/2b0cfc95b2c8fc135a67b74e75553913.jpg)
歳がばれちゃいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/01087eb5bbc7fb0cfdb3408e3d509d7e.jpg)
児童の名前が「とよこ」ちゃんだったり、「みつお」くんだったり、「タミ子」ちゃんだったり・・・最近の
絵本には見ない名前ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/f518a2b21fe77c8896257e065307b871.jpg)
mieもこの本が大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつか、mieが自分の子どもに読んでくれるかな・・・
でも、本に出てくるブルマーなんて死語ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
因みにmieも知りませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それとか、本の中ではデコレーションケーキが小さいもので500円、大きいもので800円だそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今日ものどかに過ごせたことに心から感謝します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日のお弁当、子供たちのリクエストを受け、チキンソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
特にrinrinが大好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/0d5f6463237ad4eda96637d6b2e36a50.jpg)
鶏肉を揚げる時、焼く時、火を通しすぎないように気をつけます。
それだけで格段味が変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
・出来るだけ早めに冷蔵庫から出して、常温に近い状態にしておくこと。
・低温でじっくり火を通す。
・余熱も利用する。
この3つに気を配ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これは鶏肉に限らず豚肉もそうです。
火入れに気を配るだけで、とってもジューシーで柔らかい状態で頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
子どもたちも学校が始まりまして、久しぶりにピラティスに行って参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
久々なだけにきつかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、終わった後は爽快感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちょっと身も心も引き締まった感が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後は、ピラティス仲間のTちゃんのお知り合いのキルト展(アジア美術館)に一緒に出掛けました・・・ピラティスの恰好のまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先祖から残された古布で創るキルトの数々・・・圧巻でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私には絶対できない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
子どもたちには
「地道にコツコツと・・・」(最近よく聞くセリフですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言っていますが、私は、それが最も苦手で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すぐに結果が出る物でないとなかなか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なので、何か月もかけて作るキルトは、ほんと、見ているだけでため息が出ると言いますか、
絶対自分には無理だと思っているので、余計に尊敬の念が増します。
古い、昔ながらの着物(きっと戦火を潜り抜けてきた物もあるでしょう!)をリメイクして
、新たに命を吹き込んで仕上がった大きなキルトを目の前に立ちすくんだ私たちでした。
まだ見ぬ私の孫が、ひ孫が・・・私のお気に入りだった物を再利用して、
大事に受け継いでくれたとしたら、やはり感激しますものねぇ・・・。
でも・・・私もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
孫に、ひ孫に引き継いで欲しいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実家から出てきた本です。私が子どもの頃何度も何度も読んでもらったり、
自分で読んだお気に入りの本。
当時の私が自分で書いた名前があるものもあります。
その内の1冊、宮川ひろさんの「るすばん先生」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/2b0cfc95b2c8fc135a67b74e75553913.jpg)
歳がばれちゃいますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/01087eb5bbc7fb0cfdb3408e3d509d7e.jpg)
児童の名前が「とよこ」ちゃんだったり、「みつお」くんだったり、「タミ子」ちゃんだったり・・・最近の
絵本には見ない名前ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/f518a2b21fe77c8896257e065307b871.jpg)
mieもこの本が大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつか、mieが自分の子どもに読んでくれるかな・・・
でも、本に出てくるブルマーなんて死語ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
因みにmieも知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それとか、本の中ではデコレーションケーキが小さいもので500円、大きいもので800円だそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今日ものどかに過ごせたことに心から感謝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)