こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
rincoです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
阪急河原町駅から八坂神社に向かう右側のアーケードに、あのお漬物の名店「西利」さんのお漬物バイキングのお店があります
その数件並びには普通に西利さんの店舗もありますよ♪
お漬物バイキングのお店は、清水寺近くの「阿古屋茶屋(二年坂)あこやちゃや」さんがあまりにも有名だと思います。私も以前旅行の時訪れた事があって味はもちろん雰囲気も良かった記憶があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回の西利さんのお漬物バイキングは、歩いていてスタイリッシュなお店だなと思ったら、西利さんだったので入ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お店はちょっと狭くてベビーカー1台がやっとという感じで、申し訳なかったですが、快く迎えていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/64644b52caebbc56e16d75ea8f906596.jpg)
席の隣にガラスで仕切られたお漬物ルームがあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/ed07cdcc98a81076a6798b4147295101.jpg)
まず、息子用にこんな立派なセットが
しかも陶器![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/d558b50fbef167fc9ca0d13ec83ab232.jpg)
私のはこんな感じです♪お茶わんと、お漬物の取り皿は自分で選べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/84ca5fc10c2cc7b04b8e334288e2732f.jpg)
まず、白ご飯と雑穀米と漬物寿司3種を♪お米類はあとはお粥が準備されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/a3b75a99443ef92744bd43019f7a2d34.jpg)
お味噌汁はこちらにお湯を注ぎます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/5900e65c5d714c4c7f96eccabb7d823d.jpg)
とりあえず全種類を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/79459438752fd547504ede9716c39611.jpg)
私がお漬物ルームに入ると、息子が「ママ~マァマア~~~
」と大声で叫ぶので、美しく盛っているヒマがなく、こんなガサツで申し訳ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/6fca612e5005f178a6ebf9c845a76248.jpg)
デザートは3種類から選べて、これは柴漬けの入ったアイスクリーム♪違和感なく美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
西利さんのお漬物は「ラブレ乳酸菌」を使ったものがいくつかあり、これが売りみたいな印象でした。
お漬物は、どれも全部美味しかったですし、中にはナムルやマリネもあり、女性には満足できるのではないでしょうか??
おなかいっぱいいただきましたが、お腹スッキリ、気持ちもスッキリ、植物性の乳酸菌って大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お値段は1500円で、お店に入る前は少しお高い印象でしたが、あの西利さんのお漬物を好きなだけいただけたので、満足でした
この後、近くの西利さんの店舗に行ってみて、他のお漬物を試食(
まだ食べるのか??)してみたのですが、
バイキングの方は塩分が控えめなタイプを揃えてあったような気がしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ちょっとゆっくりしすぎたため、もう帰ろうと思って駅に向かっていると、なんとも老舗っぽい和菓子屋さんがあり、この季節ですので柏餅と桜餅を買ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/4c943180d5f7adaae4f27a6a6bc8ed23.jpg)
「祇園饅頭」さんのものです。
ちなみに、名物は他のお菓子だったのでは??と帰ってから気付いてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、とっても美味しくいただきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次はお隣の「にしん蕎麦」を食べなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな感じで夜は心置きなく揚げ物をしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/65198e3e6ebb1105caade089c6678ae2.jpg)
豚こま肉のから揚げです♪漬けだれにオイスターソースをちょっと加えるのが味のポイントです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
九条ネギのぬたも作りました
M君はぬたをとっても気に入ったようでした。。。。から揚げは??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
京都には美味しい物がた~っくさんありそうで、今からとっても楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
楽しみと言えば、今度の日曜日に、ある「おばんざい教室」に体験レッスンに行ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
連休明けにも他で体験レッスンをする予定で、どちらか自分に合ったお教室で学ぶ予定です。
楽しみだなあ~週末![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ではでは皆様良い週末をお過ごしください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
rincoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
阪急河原町駅から八坂神社に向かう右側のアーケードに、あのお漬物の名店「西利」さんのお漬物バイキングのお店があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お漬物バイキングのお店は、清水寺近くの「阿古屋茶屋(二年坂)あこやちゃや」さんがあまりにも有名だと思います。私も以前旅行の時訪れた事があって味はもちろん雰囲気も良かった記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今回の西利さんのお漬物バイキングは、歩いていてスタイリッシュなお店だなと思ったら、西利さんだったので入ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お店はちょっと狭くてベビーカー1台がやっとという感じで、申し訳なかったですが、快く迎えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/64644b52caebbc56e16d75ea8f906596.jpg)
席の隣にガラスで仕切られたお漬物ルームがあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/aa/ed07cdcc98a81076a6798b4147295101.jpg)
まず、息子用にこんな立派なセットが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/d558b50fbef167fc9ca0d13ec83ab232.jpg)
私のはこんな感じです♪お茶わんと、お漬物の取り皿は自分で選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/84ca5fc10c2cc7b04b8e334288e2732f.jpg)
まず、白ご飯と雑穀米と漬物寿司3種を♪お米類はあとはお粥が準備されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/a3b75a99443ef92744bd43019f7a2d34.jpg)
お味噌汁はこちらにお湯を注ぎます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/79/5900e65c5d714c4c7f96eccabb7d823d.jpg)
とりあえず全種類を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/79459438752fd547504ede9716c39611.jpg)
私がお漬物ルームに入ると、息子が「ママ~マァマア~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/6fca612e5005f178a6ebf9c845a76248.jpg)
デザートは3種類から選べて、これは柴漬けの入ったアイスクリーム♪違和感なく美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
西利さんのお漬物は「ラブレ乳酸菌」を使ったものがいくつかあり、これが売りみたいな印象でした。
お漬物は、どれも全部美味しかったですし、中にはナムルやマリネもあり、女性には満足できるのではないでしょうか??
おなかいっぱいいただきましたが、お腹スッキリ、気持ちもスッキリ、植物性の乳酸菌って大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お値段は1500円で、お店に入る前は少しお高い印象でしたが、あの西利さんのお漬物を好きなだけいただけたので、満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
バイキングの方は塩分が控えめなタイプを揃えてあったような気がしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ちょっとゆっくりしすぎたため、もう帰ろうと思って駅に向かっていると、なんとも老舗っぽい和菓子屋さんがあり、この季節ですので柏餅と桜餅を買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/4c943180d5f7adaae4f27a6a6bc8ed23.jpg)
「祇園饅頭」さんのものです。
ちなみに、名物は他のお菓子だったのでは??と帰ってから気付いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、とっても美味しくいただきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
次はお隣の「にしん蕎麦」を食べなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんな感じで夜は心置きなく揚げ物をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/65198e3e6ebb1105caade089c6678ae2.jpg)
豚こま肉のから揚げです♪漬けだれにオイスターソースをちょっと加えるのが味のポイントです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
九条ネギのぬたも作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
京都には美味しい物がた~っくさんありそうで、今からとっても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
楽しみと言えば、今度の日曜日に、ある「おばんざい教室」に体験レッスンに行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
連休明けにも他で体験レッスンをする予定で、どちらか自分に合ったお教室で学ぶ予定です。
楽しみだなあ~週末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ではでは皆様良い週末をお過ごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2201_1.gif)