今日はアグリコア越後ワイナリーの「ぶどう収穫祭とワイン祭り」に行ってきました。
開始時間ちょうどくらいに会場に着いたのですが
すでにたくさんの人・人・人。駐車場からあふれる車・車・車…。
暑い中、まずは1房無料のぶどうもぎ穫り券を求めて長蛇の列に並びました。

これがその券と案内の紙。
早速ぶどう畑でもぎ穫り体験。
トップの写真がもぎ穫る前のぶどう畑の様子です。すごく広かった!
ぶどうは藤稔という品種で、巨峰のようでいて巨峰より甘くて種のない
食べやすくて美味しいぶどうでした。

会場ではワインをはじめ、いろいろなものが販売されていましたが
暑さに負けて、とりあえずジェラート。

フレーバーはマンゴーとピスタチオのダブル。
物珍しさから選んだピスタチオ。意外といけました。

しっかりワインの試飲もして好みの品の目星を付けたあと
お昼は会場近くのお蕎麦屋さんへ。


私が頼んだ「田舎そば」はしっかり歯ごたえのある麺で
つるつるっというより、もぐもぐしながら蕎麦だなあと感じるようなお蕎麦でした。
ふわふわで出汁のきいた玉子焼きがすごく美味しかったです。
地元の友達と3人で出かけたのですが、同じく地元の友達の赤ちゃんに会いに行ったり
別のお店に寄り道したり、途中道に迷ったり、ゆるい感じで楽しい1日でした。
ただし、国道の電光掲示板で見た「ただ今の気温 36℃」には閉口。
早く涼しくならないかなー。

開始時間ちょうどくらいに会場に着いたのですが
すでにたくさんの人・人・人。駐車場からあふれる車・車・車…。

暑い中、まずは1房無料のぶどうもぎ穫り券を求めて長蛇の列に並びました。

これがその券と案内の紙。
早速ぶどう畑でもぎ穫り体験。

トップの写真がもぎ穫る前のぶどう畑の様子です。すごく広かった!
ぶどうは藤稔という品種で、巨峰のようでいて巨峰より甘くて種のない
食べやすくて美味しいぶどうでした。


会場ではワインをはじめ、いろいろなものが販売されていましたが
暑さに負けて、とりあえずジェラート。

フレーバーはマンゴーとピスタチオのダブル。
物珍しさから選んだピスタチオ。意外といけました。


しっかりワインの試飲もして好みの品の目星を付けたあと
お昼は会場近くのお蕎麦屋さんへ。



私が頼んだ「田舎そば」はしっかり歯ごたえのある麺で
つるつるっというより、もぐもぐしながら蕎麦だなあと感じるようなお蕎麦でした。
ふわふわで出汁のきいた玉子焼きがすごく美味しかったです。

地元の友達と3人で出かけたのですが、同じく地元の友達の赤ちゃんに会いに行ったり
別のお店に寄り道したり、途中道に迷ったり、ゆるい感じで楽しい1日でした。

ただし、国道の電光掲示板で見た「ただ今の気温 36℃」には閉口。

早く涼しくならないかなー。
