中1英語で命令文の単元に入りました。
毎年、この単元の導入でやるのが
黒板に『あなたはテレビを見ます。You watch TV.』と書いておいて
一瞬で『テレビを見なさい。』という文に変えるから見逃さないでよ~
→Youを消して「はい、できました!」
というもの。
同じパターンで『~してはいけません。』『~しましょう。』を
一気に説明しています。
生徒たちの食いつきもよく
「命令文て意外と簡単そう」とも思ってくれるみたいで
こちらも手応えを感じられて楽しいです。
今日これをやったら、なぜか拍手が起こりました。
これまでも、たまに「おー!」という歓声が上がることはあったのですが
今日のは小さい音だけどあたたかい拍手。
3回例文を使って実演したので、3回拍手をもらいました。
命令文の説明をして、ほのぼのとした空気になったのは初めてです。
まあ、そのあと、練習問題でDon't use my pen.を
「『オレのペンを使うな、コノヤロー。』と訳していいですか?」
と質問してきた生徒がいたりして騒然としたんですけどね。
今日の授業が少しでも印象に残って、文法事項が記憶に残るといいなあ。
毎年、この単元の導入でやるのが
黒板に『あなたはテレビを見ます。You watch TV.』と書いておいて
一瞬で『テレビを見なさい。』という文に変えるから見逃さないでよ~
→Youを消して「はい、できました!」
というもの。
同じパターンで『~してはいけません。』『~しましょう。』を
一気に説明しています。
生徒たちの食いつきもよく
「命令文て意外と簡単そう」とも思ってくれるみたいで
こちらも手応えを感じられて楽しいです。
今日これをやったら、なぜか拍手が起こりました。
これまでも、たまに「おー!」という歓声が上がることはあったのですが
今日のは小さい音だけどあたたかい拍手。
3回例文を使って実演したので、3回拍手をもらいました。
命令文の説明をして、ほのぼのとした空気になったのは初めてです。
まあ、そのあと、練習問題でDon't use my pen.を
「『オレのペンを使うな、コノヤロー。』と訳していいですか?」
と質問してきた生徒がいたりして騒然としたんですけどね。
今日の授業が少しでも印象に残って、文法事項が記憶に残るといいなあ。