「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

結果は上々

2014年09月26日 | 今日のお仕事 
この前の定期テストの得点結果が出ました。
学校の平均点が高かったということもありますが
塾生の平均点もそれ以上に良かったのでひとまずホッとしています。
問題用紙を借りたので、どんな問題が出題されたのかじっくり検討したいと思います。

いろいろ資料を見ていたら、平均点が上がっているのに得点が前回とほぼ変わっていない生徒がいました。
こういう生徒は平均点が下がっても得点に変化がなくて、いったいどういうことなのか不思議でなりません。
ウソの申告をしてる…ってわけじゃあなさそうなんですが。
ある程度、高得点だとそれ以上は難しいのはわかるとして、低得点でもそれ以下は難しいってことかしら。

この結果が通知票にどう結びつくのか。
秋休みに入ったら中1・中2クラスでも三者面談を行う予定です。
通知票を持参してもらうことになりますが、楽しみなような心配のような。