「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

そろそろ始動してください

2014年09月28日 |   中3 
今日は休日返上で中3クラスの三者面談を行いました。
実は昨日から実施していたので今日は2日目。
しかも昨日よりも人数が多くて長時間だったのでヘトヘトです。

ちょうど定期テストも終わって、学期末で学校行事もなくて、気が緩んでくる時期なので
夏期講習会最終日の模擬テストデータを使って一発ガツンとカツを入れました。
効果があるといいのですが…。

この時期になると学校見学も一通り終わり、志望校が確定する生徒が増えてきます。
一方で、まだ「入れるところなら、どこでもいい~。」と甘いことを言っている生徒もいます。
そろそろ気持ちの上でのスタートを切らないと、間に合わなくなりますよ。

また、(志望校決定の)気持ちは固まったけど行動が伴わない、という生徒も多くみられました。
定期テストで高得点だった生徒でも、テストが終わったら0分~30分程度の家庭学習
と白状した生徒がけっこういて、ボスの血圧がだいぶ上昇していました。

そんな勉強時間が少ない生徒に「何してるの?」と聞いたところ
たいていが「ゲーム」「スマホ」。(中には「マンガ」というのもいたな
ビックリしたのが「自分でもわからない。」という返答。記憶喪失ですか?
「部屋の掃除をしている」というのもあったなあ…。
とにかく、勉強から逃げないでよね!!