「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

目印

2014年12月19日 |   誤・迷答!
今年度の小学生は、ほぼ野球部で固まっているクラスと
ほぼサッカー部で固まっているクラスがあって、どちらも同じくらい元気がいいです。
男子って、どうしてそんなにくだらないことで喜べるんだろう…という女子の冷たい視線もどこ吹く風。
クラブ内でのポジションがそのまま活かされているような連係プレーで授業を盛り上げてくれています。
活気があるのは悪くないけど、もう少し落ち着いて問題に取り組んでくれたらなあ…。

漢字の書き取り問題で、こんなの↓を見つけてその思いを強くしました。

「シルシ」って「タマゴ」みたいな字だったよねえ? と仲間に相談した結果がコレ。
「タマゴ」みたいじゃなくて、「タマゴ」そのもの。
これから習う漢字だから、書けたのはすごいんだけど、「シルシ」の方は小4で習った漢字ですよ。