「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

ひとまず終了

2014年12月20日 | 今日のお仕事 
今日でひとまず今期の授業を終了し、来週から冬期講習会が始まります。
実質的に今日から冬休みに入った中学校もあるので
塾生の中には、既に冬休みの宿題はあらかた片付け「あと習字だけ!!」という猛者もいれば
遊ぶ計画で頭がいっぱいの生徒もいます(ほとんどの生徒がこちら)。

中3クラスでは、受験生だというのに「ライブに行くので休みます」という女子グループがいたり
「ボーリングに行ってたので遅刻しました」という男子グループがいたりして
ボスの血圧が急上昇。(志望校ボーダーに届いていない生徒たちだったのでなおさら
遊ぶのが悪いとは言いませんが、優先順位をよく考えて、特に中3は「入試勉強」を最優先にして
この冬を過ごしてほしいです。

最近は「やりたくないことはやらない。」どころか「やりたくないことは自力では やれない」生徒が
増えている気がします。
彼らにとって、「やりたくないこと」のトップ項目が 勉強 なわけですが
「やりたくないけどやらなくてはならないこと」のトップ項目でもあるわけで
最近では、勉強のやり方を教えるコーチとしての役割よりも
一緒に取り組む伴走者のような役割が求められているのかなあと思うことがあります。

というわけで、冬休み中は学校が休みの分、いつもよりも日数も時間もかけて勉強に付き合いますから
休まず遅刻せず通ってきてください