今回は珍しくチラシ効果があったみたいで、問い合わせの電話が例年よりも多いです。ありがたや~。
しかし、新聞に入った当日ではなく、数日遅れで問い合わせしてくださる方が多く
春期講習会の参加に間に合わないケースも出ています。せっかく無料なのになあ。
中には、「5日間の日程の中から好きな日を1日だけ選ぶ」と思いこんだらしく
「3日目で予約したいのですが…」というお電話もありました。
はじめ、何を言っているのか、どういう意味なのかわからなくて戸惑ってしまいました。
個別指導の塾だとそんな感じの申し込み方になるのかなあ。
ウチは一斉授業なので、春期講習会は5日間で1セットです。
「5日間の日程の中で、1日だけ都合が悪いので別の日にしてもらえませんか」
というような要望もよく聞かれます。
個別指導なら簡単に日程変更できるのでしょうが
一斉授業だと1人1人の要望すべてにこたえることはできません。
そのかわり、日程外に補講日というのを設定して欠席分を見ることにしています。
今回は「5日間の日程の中で、2日しか行けそうにないのですが、どうしたらいいですか」という申し出もありました。
無料なんだし、内容も学年の復習だから、無理なら欠席ということでかまわないんですが…。
結局、保護者の希望により、設定した補講日以外にも来てもらうことになりました。
本人(←部活ではなくスポーツクラブに所属)は以前
「スケジュールがハードでヘトヘトだから春期講習会は来れないと思う。」と言っていたので
本人の希望ではないんだろうなあ。
お疲れ様です。
しかし、新聞に入った当日ではなく、数日遅れで問い合わせしてくださる方が多く
春期講習会の参加に間に合わないケースも出ています。せっかく無料なのになあ。
中には、「5日間の日程の中から好きな日を1日だけ選ぶ」と思いこんだらしく
「3日目で予約したいのですが…」というお電話もありました。
はじめ、何を言っているのか、どういう意味なのかわからなくて戸惑ってしまいました。
個別指導の塾だとそんな感じの申し込み方になるのかなあ。
ウチは一斉授業なので、春期講習会は5日間で1セットです。
「5日間の日程の中で、1日だけ都合が悪いので別の日にしてもらえませんか」
というような要望もよく聞かれます。
個別指導なら簡単に日程変更できるのでしょうが
一斉授業だと1人1人の要望すべてにこたえることはできません。
そのかわり、日程外に補講日というのを設定して欠席分を見ることにしています。
今回は「5日間の日程の中で、2日しか行けそうにないのですが、どうしたらいいですか」という申し出もありました。
無料なんだし、内容も学年の復習だから、無理なら欠席ということでかまわないんですが…。
結局、保護者の希望により、設定した補講日以外にも来てもらうことになりました。
本人(←部活ではなくスポーツクラブに所属)は以前
「スケジュールがハードでヘトヘトだから春期講習会は来れないと思う。」と言っていたので
本人の希望ではないんだろうなあ。
お疲れ様です。