白雲去来

蜷川正大の日々是口実

元ジャガースの岡本信氏を偲ぶライブへ。

2009-08-16 11:09:48 | インポート

八月十三日(木)晴れ。

 朝食の後に、一時間ほど歩いた。十一時から事務所へ。選挙関連でマスコミ二社から取材を受ける。一時終了。機関誌の校正。

 四時に、中華街の「中華飯店」にてサリーと軽く一献。今日は、午後五時から新山下のレストラン「タイクーン」にて、先日亡くなった、元ジャガースのボーカル岡本信氏の音楽葬が行なわれる。音楽葬といっても、湿っぽいものではなく、コンサートで岡本氏を偲ぶ、というもの。

 五時少し前にタイクーンに着いたら、お店は大変な騒ぎになっていた。聞くところによれば、この猛暑の中で、三時前から並んでいる人達がいたという。サリーたちが気を利かせて席を確保しておいてくれたから良いものを、その時間に行ったなら、絶対に席はなかった。

 開演前には、約四百名ぐらいの客で店はパンク状態である。そのほとんどがラクラクホン世代。まあグループサウンズが流行ったのが、いわゆる1960年代なので、その時代に青春を過ごした人達は、すでに六十歳前後。特にオバハン、パワーが凄かった。人の席に勝手に入り込もうとするし、中には、私達の座っている席を、「メールで予約している私達の席です」などと言ってくる人がいたのには、唖然とした。

 横浜で行われたためか、お客さんの中には知っている顔がかなりいた。司会は、ワイルド・ワンズの植田芳暁氏、久し振りに安岡力也さんなどのシャープ・ホークスのフルメンバーが揃って「遠い渚」を歌った。その他、バニーズの黒沢博氏、ジョー中山氏、ゴールデンカップスのエディ藩、ルイズルイス加部、ミッキー吉野の諸氏。エミージャクソンさんや西口久美子さんの歌も良かった。懐かしい人達と思い出の曲に会場は盛り上がった。フィナーレは、出演者全員がステージに上がって、「君に会いたい」を熱唱。

 終了後は、近くにあるYCC(ヨコハマ・クルージング・クラブ)のレストランにて打ち上げ。古い友人のジャガースの沖津久幸氏やエディ藩氏、黒沢博氏らと談笑。その後、サリーやヒゲジイたちと、リニューアルしたマリンタワーの一階にある「水町バー」へ転戦。初めての店だが、中々オシャレな店だった。そこから「ラッキーズバー」へ。帰宅は、深夜一時近かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする