一月二十三日(日)晴れ。
雨戸を開ければ、最高の陽射しが入ってきた。こんな天気の良い日は、気分も良い。午前中は、家族総出で家の掃除をした。一月でも、昼間がこのくらい暖かいといいのだが。
午後から、上の子供が英語検定の試験を受けに行くので、試験会場まで送って行った。合格すると良いのだが。下の子供は友達と出かけて行き、良い天気だというのに、家人に手伝ってもらい、夕方までパソコンに向った。
夕食は、子供達のリクエストで、チキンステーキ。私は、蒸し鶏にした。まじめに今日は休肝日。夕食後も、パソコンに向かい、連載させて頂いている原稿を書く。
先日、何気なく入ったコンビニで、手にしたのが「モノクロ」という雑誌。様々な品物が紹介されており、私が買ったのは、「安くて良いもの大賞」という特集本。これが中々面白い。AV機器から旅行、洋服から食品まで「安くて良いもの」が出ている。A3のものがとれるスキャナーをずっーと欲しかったが、家電の量販店で定価を見たら、十万円を超えるものばかりで、あきらめていたら、「モノクロ」に、四万円台の物が紹介されていた。その他、便利なものが沢山あって、欲しくなって困ってしまった。こういった情報誌は、見ているだけでも楽しい。ポスターなどのデーターの保存に、是非共、そのスキャナーを買ってみたいものだ。