八月十三日(土)晴れ。
八時に目が覚めて、外を見ると、もう内田団長が到着していた。さすがに職人さんの朝は早い。慌てて、朝食を終えてから、今日は、夫婦で内田団長の見習い職人となって、納戸に登る階段の手すりを塗ったり、荷物を片付けたりした。いやはや、途中で、何回水の補給をしたか。つくづく、クーラーのある文明社会のありがたさが分かる。
昼食は、作るのが面倒なので、近所の蕎麦屋へ。暑いので食欲がないが、私だけ失礼して、ざる蕎麦をつまみにして生ビールを一杯だけ飲んだ。
夕方の、五時までかかって、錆止めを塗り終えた。後は「本塗り」だが、これは内田団長の仕事のスケジュール待ち。汗が気持ち悪いので、Tシャツを二回ほど着替えたら、団長に笑われてしまった。
夜は、休肝日としようと思ったが、一日の労働のご褒美と、一杯やった。肴は、野菜サラダ、冷奴に、スーパーで買った、つくね。BS朝日で、「トラトラトラ」を見ていたが、もう何回も見ていることもあり、眠くなったので、途中で消して寝てしまった。