四月十三日(月)雨。
雨か・・・。と言っても何かがある訳でもない。テレワークになった上の子供と、アルバイトが全てキャンセルとなった下の子供と愚妻との朝食は、昔ながらのナポリタン、目玉焼き、ウェイパーを使った卵スープ。昼は、豚肉の生姜焼き、TKG、大根の味噌汁。夜は、おでん、つけ天蕎麦を肴に酔狂亭にて鯨飲。
何時になったなら終息するのか、このコロナウィルス。まだ知り合いに罹患した人はいないが(多分)、毎日発表される感染者の数が減らない。私の愛する関内(かんない=飲み屋街)のほとんどが店を閉めている。サリーズバーもだ。政府の言う五月六日までの自粛で果たして終息するのだろうか。いや自粛解除?となって欲しいと思っているが、中々難しいのではないかと思っている。緩い規制に従わないいい加減な人が多いことも原因の一つだが、ほとんどの人が「自分だけは大丈夫」と思っているのだろう。
横浜の潮干狩りで有名な金沢八景の野島公園があるが、「三蜜」を警戒して海岸にテープを貼って立ち入り禁止にしている。それなのに、その立ち入り禁止の網を跨いで堂々と海岸へ行く。そんな思いをしてまでアサリが食べたいのかよ。スーパーで買ったって幾らもしないだろうし。そのニュースを見て恥ずかしくないのかと、つくづく思った。まあそんな非常識な連中は少数だろうが、人生観の中に「恥」というものを持ち合わせていない人が何割かいることを知って情けなくなった。あさり・・・。そう言えば女子マラソンの浅利純子は元気だろうか。
雨か・・・。と言っても何かがある訳でもない。テレワークになった上の子供と、アルバイトが全てキャンセルとなった下の子供と愚妻との朝食は、昔ながらのナポリタン、目玉焼き、ウェイパーを使った卵スープ。昼は、豚肉の生姜焼き、TKG、大根の味噌汁。夜は、おでん、つけ天蕎麦を肴に酔狂亭にて鯨飲。
何時になったなら終息するのか、このコロナウィルス。まだ知り合いに罹患した人はいないが(多分)、毎日発表される感染者の数が減らない。私の愛する関内(かんない=飲み屋街)のほとんどが店を閉めている。サリーズバーもだ。政府の言う五月六日までの自粛で果たして終息するのだろうか。いや自粛解除?となって欲しいと思っているが、中々難しいのではないかと思っている。緩い規制に従わないいい加減な人が多いことも原因の一つだが、ほとんどの人が「自分だけは大丈夫」と思っているのだろう。
横浜の潮干狩りで有名な金沢八景の野島公園があるが、「三蜜」を警戒して海岸にテープを貼って立ち入り禁止にしている。それなのに、その立ち入り禁止の網を跨いで堂々と海岸へ行く。そんな思いをしてまでアサリが食べたいのかよ。スーパーで買ったって幾らもしないだろうし。そのニュースを見て恥ずかしくないのかと、つくづく思った。まあそんな非常識な連中は少数だろうが、人生観の中に「恥」というものを持ち合わせていない人が何割かいることを知って情けなくなった。あさり・・・。そう言えば女子マラソンの浅利純子は元気だろうか。