The following one
be on the field ミ
カレンダー
2017年10月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
F1(198) |
oversea(31) |
Photo Gallery(248) |
Racing(159) |
Agriculture 菜園)(249) |
Middle formulaプロデゥース(81) |
達人への道(hand made)(80) |
英語でGRAND PRIX(623) |
Outdoor(72) |
経済(82) |
Foot Ball(30) |
Weblog(307) |
最新の投稿
FP2 |
御茶ノ水 |
new year 2025 |
2024年のありがとう |
千葉ポートタワー |
山歩き 鋸山 |
F1 アブダビGP決勝 角田 コメント |
F1 ハミルトン メルセデスラストラン |
F1 アブダビGP予選 角田 コメント |
F1 アブダビGP初日 岩佐 コメント |
最新のコメント
RYOH/Middle(Jr) Formulaをプロデゥース 60 |
レーシングドライバー金澤力也/Middle(Jr) Formulaをプロデゥース 60 |
RYOH/ことしの さくら |
めぐみ/ことしの さくら |
RYOH/英国f3 |
ハルイチ/英国f3 |
RYOH/オーストラリア gp |
RYOH/オーストラリア gp |
コーノ/オーストラリア gp |
一香/オーストラリア gp |
最新のトラックバック
ブックマーク
ZAP SPEED |
全日本F3 |
motor sports.com |
Racing driver 金澤力也
2018 FIA-F4 参戦決定 |
Racing driver 小山美姫
2018 FIA-F4 参戦予定 |
Racing driver 根本悠生
2018 全日本F3 参戦決定 |
Racing driver 三浦 愛
2018 全日本F3 参戦決定 |
Racing driver 平優弥
FIA-F4 参戦中 |
Racing driver 阪口晴南
FIA-F4 全日本F3 参戦中 |
Racing driver 上野大哲
'17年 SUPER-FJ参戦 ’18年 SRS-F入校 |
F1 update |
F1 公式サイト |
FORMULA-E |
F3 EURO |
Toro ROSSO official |
プロフィール
goo ID | |
soars041 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
From JAPAN
I'm intrested in F1,picture,outdoor and economic. e-mail climb041@yahoo.co.jp |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
先週の採れ高
サラダ菜栽培 スペース。(種は100円ショップのやつ)
不思議とサラダ菜は 無農薬でも 全くと言っていいほど 虫に食われないんです。
やわらかい葉っぱで いかにも虫に食われそうな感じだけど ほんと不思議。
一方 白菜とか小松菜は 農薬かけないと かなり食われます・・・
(私は 白菜と小松菜は 薄く農薬かけてるけど)
ってことで サラダ菜は スーパーで売ってるやつとかでも 農薬あまりかかってなくて
安全かも!? って話でした。
農薬に関して もうちょっと書くと
豆類は 農薬かけないと全滅の可能性すら あるんです。
特に枝豆とか ソラマメはね。
茹で枝豆は 食するとき 皮ごとゆでるので
安全を気にする人には あまり勧めない食材です。
あくまで 私の経験則ですが。。
homemade vegetable harvest in last week
冬野菜の葉物が 結構収穫でき始めました。
てか 今年は成長が早くて
冬野菜なのに 冬には 育ち過ぎになりそうです。
9月が結構 気温が高かったからかな??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )