根津美術館コレクション展「染付誕生400年」 2017年02月17日 | よみものみもの 焼き物に使う青の絵の具を、呉須(ごす)と言う。 ちょうど、呉須を使った絵付けを始めていたところだ。 これは見に行かねば。 実際に自分で陶芸をするようになって、焼き物を見る目はすっかり変わった。 今まではほぼ興味の無かった器だの皿だのを、仔細に見ては、 今度ここを真似してみようだのこんな方法もやってみたいだの考える。 古伊万里から直接学ぶとは、なんて贅沢なんだろう。 展示室は広く、点数も多く、で . . . 本文を読む