[あらすじ] 毎月、飼い犬の頭に手作りのお飾りを乗っけている。 なんのこっちゃ。 https://blog.goo.ne.jp/su-san43/c/193bf84a4bec26fc203b2548fb024cfa さて十月はうっかりお神輿にしてしまった。 でも実際に作るとなると、どんな形だったっけ、ってことになる。 「神輿」で画像検索をすると、きらびやかな写真がたくさん見られた。 最初は、「 . . . 本文を読む
[あらすじ] 昨年末、友人Мが犬の帽子に鏡餅を乗っけたあみぐるみを 作ってきてくれて以来、交代で飾り物を作り、 迷惑そうな犬の頭の上に乗っけて写真を撮っている。 https://blog.goo.ne.jp/su-san43/c/5c0275f38ab67dfab0956510a13de72f 犬は頭に帽子を被せられて、編み物の穴に耳を通されて、 顎紐を結ばれて、あっち向けだのこっち向けだの言わ . . . 本文を読む
げぇっぷ。
いきなり失礼。
昨日はいろんな事が有った上、珍しく夜更かしをすることになったので
いささか消化不良だ。
※
昼間は地元調布市の研修施設で行われたトークイベントに行ってきた。
「自分らしく生きる~LGBTのこと話そうよ~」というタイトルで、
第一回だった。
地元の地域社会の中でカミングアウトするというのは
とてもハードルが高い。
自分の生きる場で、毎日の生活を送る場で
不当な扱いを . . . 本文を読む
なんでも、2020年は夏場に一大イベントが有るから花火大会なんぞできない、
秋にずらすべし、だからその試行としてこの時期に花火大会を開催しているのだ、
という話を聞いた。
真偽のほどは定かではない。
オリンピックの話など無い頃にも、秋開催の年は有った。
その年はその年で、何か夏にしない理由が有ったのだろう。
なんにせよ、
百ーーッ歩譲ってオリンピックを開催するとして、
秋にずらすべきは花火大会じ . . . 本文を読む
[あらすじ] 図書館のように静かな所だと特に、
他人の立てる物音が気になるものだ。
イライラするのは、そんな些細なことでイライラする自分の中に原因が有る、
同じ物音でも気にしない人もいるのだから、そのようであればいいのだ。
と考えていた。が、しかし、
サンスクリットの祈りで「平穏」を三回唱える内、
二回目は自分の周囲の人や動物が静かで穏やかであることを祈っている。
周囲が穏やかでなければ、自分の . . . 本文を読む
[あらすじ] 毎月、飼い犬の頭の上に手作りの何かを載せて、
いかにもかわいいでしょな写真を撮っている。
十月は迷った挙句、ある物にした。
作り始めれば、やればやっただけ作業は進む。
手元の細かい物が見やすい眼鏡も使っている。
カッターで厚紙を切って、細かい部品を作る。
部品をそれぞれの形に糊付けする。
それを組み立てる。
糊は昭和香るヤマトのりだ。
プラスチックの壺に入っていて、ヘラが付い . . . 本文を読む
[あらすじ] 公共の場で、お口を40秒に一回「クチャ」と鳴らす人は
なんだか男性が多いと感じているが、どうなのか。
13歳と高齢な飼い犬ジーロくんは歯石の付着が有るが、
最近「クチャ」していることがある。
「クチャ」はお口の問題の表れか。
それとマナーということはどう関わっているか。
クチャラーという言葉は、食事の際に立つ物を噛む音のことらしい。
私が昨日言った「クチャ」は、
なんでもないとき . . . 本文を読む
どうしても気になる他人の振る舞いがいくつか有る。
体調だとか精神状態だとか様々なご事情もございましょう。
そう思い含めても、気になるもんは気になる。
※
サンスクリットを学習する中で、祈りの言葉も学んでいる。
オーム、シャーンティヒ、シャーンティヒ、シャーンティヒ。
と「平穏」を三回唱える。
一つ目の平穏は、自分の中が平穏であることを祈る。
二つ目の平穏は、周囲の他の生き物が平穏であることを . . . 本文を読む
[あらすじ] 毎月、飼い犬の頭の上に何かしら手作りのモノを 乗っけて写真を撮っている。 十月は迷った末にある物にした。https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/a84978ae3912995ed186d06a9874ac3e それが何か、まーだ明かさない。 なぜならまだ完成していないから。 このネタで何回か稼ぎたいから。 前回の写真では素材だけだった。 今回は、ある部 . . . 本文を読む
三千日回峰行というのが有る。
三千日と言うと、約八年か。
その間、毎日山の中の修行コースを歩き回るだの何だのという
ものすごーくきびしーい修行だ。
30年くらい前だったかもうちょっと前だったか、
比叡山の酒井阿闍梨という人が、千日回峰行を二度、やり遂げた。
60歳という年齢で満行ということも例を見ない。
wikipediaを見ると、
2度の回峰行を達成したものは1000年を越える比叡山の歴史 . . . 本文を読む
毎日ブログを更新して、何年になるか。
ついに一日飛ばしてしまった。
いろいろな理由が有ると言えば有る、無いと言えば無い、
まあ、朝書かなかったのが大きな原因だ。
一日は、始まったら最後止まらない。
うっかり忘れて晩酌を始めてしまったら止まらない。
眠い。となったら逆らえない。
眠気に逆らわないのが私の一番の健康法、と言えるかもしれない。
目が覚めたら24字を過ぎており、今日は既に昨日となっ . . . 本文を読む
[あらすじ] 亡父の作った地下室が雨漏りする。
二年前、補修工事をした。
天井板を全部剥がし、水の漏れる位置を確認した。
水漏れを修繕した後、それが完全かどうか見極めるまで、
内装は保留することにした。
おかげで、天井板が無い。
コンクリートの筐体のままなのだが、
一部、家の下に繋がっている箇所が有り、
そこの上の部屋の床下が見えている。
床下の何やらジメっとカビ臭いような空気が入って来て . . . 本文を読む
[あらすじ] 地下室で金管アンサンブルを練習していたら、ゴキブリが出た。
地下にいるゴキブリ。光が嫌い。
暗い隙間が落ち着くんだな。
地下室で楽器の練習をする。
楽器があれこれ置いてある。
トランペット、トロンボーン、チューバ、
アコースティックギター、太鼓、
ウクレレ、バリトンウクレレ、三線。
どれもちょくちょく使うので、ケースに入れていない物も有る。
※
バリトンウクレレとは、ギタ . . . 本文を読む
[あらすじ] 拙宅の地下室でほぼ月に一回、金管アンサンブルの練習をしている。
先日は私も含めて3人。
6年前に始めた時にやった「三人で『二人でお茶を』を」を練習した。
呑兵衛三人である。
「終わったら一杯やろう。」という約束一つで、
練習の始まりから音色が良い。
音色が良ければピッチ(音の高さ)も合う。
アンサンブルとは「一緒に」という意味だ。
みんなで一緒に飲もう、の気持ちだけで音が良くな . . . 本文を読む
高校を卒業してからずっと、所属していた部活のオーケストラの指導を
20年続けていた。
現役の時はトロンボーンをやっていたが、卒業後は
チューバを何年か、トランペットを担当した年度も有った。
20年続ける中で、呼吸法や身体の使い方や、構え方や響かせ方を学び、
それを後輩の中高生に伝えた。
十年ほど前にその場は去ったが、
金管の卒業生数人と、今は月一回近いペースで拙宅の地下室に集まって、
アンサン . . . 本文を読む