[あらすじ] 老母がリハビリ施設に入所している間に、家の片付けをする。
端渓の硯を発見した時、友人Hにいち早く報告した。
発掘品が出たよ。
すぐさま、友人はエログッズを思い浮かべたそうだ。
仕方ない。
亡父の部屋からは、秘宝の数々が出て来たものさ。
https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/9774fefce6701d67ac78a9a273803b7c
https: . . . 本文を読む
それでは問題です。
写真の物は、何に使う物???
※
分かりません。
分からないので、捨てるに捨てられず、困っています。
誰か!教えて!!
※
・プラスチック製。
・溝が多く、力が掛かっても良いように上部な構造。
・円弧の内側に、4ヶ所の切れ込み。
・切れ込みの片側は斜め、片側は直角。
・柄を持って、何かに引っ掛け、一方に回す。という使い方が想像される。
・柄の先端に、2つの小さな突 . . . 本文を読む
[あらすじ] 母85歳がリハビリ施設に入所中の2ヶ月のうちに、片付けをする。
マキタのハンディクリーナーで掃除しながら、
その形が何かに似ていると思ったら、サイコ・ガンじゃないの。
赤いTシャツ着て、マキタ・ガンを構えてみる。
トレードマークの葉巻も忘れない。
※
宇宙海賊コブラを知らない人も、
ばかに赤い服ばっかり着ている芸人カズレーザーは知っているのではないか。
カズレーザーは、「コブラ . . . 本文を読む
[あらすじ] 3週間前、母が介護老人保健施設に2ヶ月の予定で入所した。
犬の散歩をしながら、最近やっとイライラせずに済んでいることに気付いた。
カッとなって怒鳴りたくなることも、度々有った。
最近は無い。平穏。
※
歯も咬み締めていない。
咬み締め過ぎはずっと以前に、自分の意識で直したので、
奥歯を咬み締めることは無い。
そのせいか、歯は咬まないでも、咬筋を力むだけは力む、ということをこの . . . 本文を読む
冷蔵庫の中をなるべく片付けようとしている。
冷蔵庫の掃除は、部分ごとにやっている。
いっぺんにできるほど、汚れも物の溜まりも軽くない。
最初はチルドだけ。
料理をあまりしなくなっていたから、空っぽだったので、掃除しやすかったからだ。
ただ、そのすぐ上がメインの場所なので、
そこからこぼした何かでべったり汚れていた。
次はその上のメインのエリア。
ここも母にとっては高い。
蓋のしっかり閉まって . . . 本文を読む
[あらすじ] 犬のトイレを設置している部屋の床が、ヨレヨレ。 掃除してワックスを掛けるなら、母がローケンに入っている今だ今しか無い。 汚水はすぐに雑巾で吸い取る。 いくら有っても雑巾が足りないぞ。 https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/d69c2b44f23c8d0cf7346d9e644df9dd 3月15日三畳紀 10日あまり前の記事の、つづきである。 物置 . . . 本文を読む
私は電話が好きでない。
こっちがしゃべるのと相手がしゃべるのとがうっかり同時に重なると
何言ってるのかまったく分からない。
いっそトランシーバーのように一方通行を切り替えるほうが
会話がスムーズなのではないかと思うが。オーバー?
携帯電話がいまだに好きでない。
どこにいても電話が掛かって来るって、なんだ?
家に掛かって来る電話だって出たくないくらいなのに。
私に何の用事が有ると言うのだ。
と言 . . . 本文を読む
[あらすじ] 母85歳が介護老人保健施設に入っている2ヶ月の間で、
突貫大掃除中。
台所、三畳間を片付けて、居間と和室を整理して、
そして亡父の書斎の荷物を処分し、雨漏りの修繕をすることが目的なのだ。
細かい所まで片付けていたら、5部屋目の片付けに到達しない。
とは言え、こちらを片付けないと、あちらの物を片付ける場所ができない。
そんなこんなで、当初は手を付けないつもりだった戸棚も開き、
当初は . . . 本文を読む
[あらすじ] 母の父、河邊正三の遺品の硯が、家に在った。
箱書きから、南京政府の主席である汪兆銘から1943年に贈られたものだと見られる。
日本の軍国主義政策を、アジア諸国をヨーロッパの植民地主義から解放したものとして
正当化する見方がある。
そういう歴史の流れが有ったことを知ることは必要だとは思う。
しかし、だから太平洋戦争は必要だったとか、価値が有ったとか、良いとか正しいとか、
そういう価 . . . 本文を読む
[あらすじ] 鬼の居ぬ間に洗濯。婆の居ぬ間に大掃除。
台所の長い引き出しを抜くと積もっていた。
箱の底が白くなかった。
引き出しのレールに汚れが溜まった。
上側の引き出しからウェットティッシュが山ほど落ちて来て、それで台所のガラス窓の汚れを落した。
北向きの窓から光が流れこんだ。
川端センセごめんなさいね。
どこの家でも同様なんじゃないかと思うんだけど、
引き出しに入れた物、平たい物、キ . . . 本文を読む
歴史が得意でない。
中でも現代史がちっとも頭に入っていない。
人間は、歴史に学んで人類全体として進歩して行ったら良かろうと考えているけれど、
私自身はちっとも歴史を学んでいない。
ある文化が発達して、優れたトップが輩出するためには、
それが大衆に広まる必要があると考えている。
裾野が広いほうが頂上が高かろう、ということだ。
してみると、私のような末端が勉強しないから、人類は愚行を繰り返している、 . . . 本文を読む
[あらすじ] 自宅に、端渓が有った。
池のところに梅の彫刻が有るので、あんまり実用的な気がしない。
使ったら洗いにくそうだ。
友だちが、漢字のほうの先生を紹介してくれた。
使ってみろ、と言う。
硯は濡らすと、石が違った表情を表す。
それは是非見てみたい。
しかし、書を能くしたという祖父が使っていたかも分からない物を、
ずぶっずぶの素人の私が汚すわけにもいかない。
「観賞用だと、漆が塗ってあ . . . 本文を読む
[あらすじ] 自宅に、端渓が有った。
まあ、そういえば、知っていた気はする。
以前、見たことが有る気はする。
けれど、その頃は書なんかやっていなかったし、
硯?へー。という程度の気持ちでしか見なかったのだろう。忘れていた。
祖父のこういった遺品は、てっきり、祖母が最後に住んだ大阪の家に在るのだと思っていた。
紫檀の箱を開くと、灰色の硯が収まっていた。
硯に合わせて作ったのだろうか、ぴったり嵌ま . . . 本文を読む
ある程度理屈っぽい人にとって、相手の理屈っぽさは 「なるほど、それなら納得行くわ」という手応えとなる。 理屈っぽくない人にとって、相手の理屈はただの屁理屈でしかなく、 「(しつこいなあ)わかったわかった」というあしらいになる。 和牛という漫才コンビがいる。 向かって左側の水田が、理屈っぽい。 納得の行かない事に関しては、いつまでも言い続けずにいられない。 小学生の頃から嫌われてきたその性格を、漫 . . . 本文を読む
洗濯機の、くず取りネットがボロッボロ。
ネットが今にも引きちぎれて自身がくずになりそうな状態だ。
見ると、そのネットは枠にぎっちりと接着してある。
代わりのネットを両面テープで貼ろうと思う。
しかし、接着剤と汚れたネットの一部が、ものすごい硬さでくっ付いている。
削り落としてしまえ、と思って、強めのカッターでやっつけようとしたが、
手ごわい。
もう、あまり細かいことは気にしないことにした。
枠 . . . 本文を読む