犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

本当に望んでいることだけを口に出そう

2017年10月31日 | からだ
[あらすじ] 老母84歳。 四人姉妹の末っ子甘えん坊。弱虫毛虫、はさんで捨てろ!とからかわれて育った。 若い頃から手足の冷えと角質化があったが、放置したため、 年々悪化した。 皮膚科の先生に往診してもらい、足の裏の厚い角質を 爪切り鋏のような道具で切る。 ヒーヒー叫んで痛がる。 あまりに痛かったのだろう、思わず 「痛みがわからなくなればいいのに!」 と言った。 あーあ。本当に? 本当に痛みが . . . 本文を読む
コメント

こわい

2017年10月30日 | 椰子の実の中
老母84ちゃい。 四人姉妹の末っ子で、かわいがられて育ってきた。 絵に描いたような末っ子甘えん坊の弱虫である。 二番目の姉さんが気の強い人だったので、よく 「泣き虫、毛虫、はさんで捨てろ」 といじめられたと言う。 穏やかな人だと思われているが、それはソトヅラであり、 耐えられる線が低いので、ちょくちょくヒステリックな声をあげる。 痛いこと、怖いこと、つらいこと、課題や困難にあうと、悲鳴をあげる。 . . . 本文を読む
コメント

寿命のおとしごろ

2017年10月29日 | 犬と暮らす
思えば12年前のちょうど今頃、 仔犬たちはそれぞれの里親のところへ引き取られて行った。 それまでは、7匹の仔犬と母犬が我が家にいた。 毎日てんやわんやだった。 7匹がそれぞれ一日に6~7回うんちをする。 玄関とその続きの2~3畳のスペースに、 シーツを敷き詰めて自由にさせていた。 一日に40個あまりのうんちを拾って片付ける。 昼も夜もない。 犬の習性から、一応決まった場所に排便するのだが、 数 . . . 本文を読む
コメント

足腰歯も元気

2017年10月28日 | 犬と暮らす
雄犬ジーロ12歳。 人間で言ったら後期高齢というところだが、 人間の後期高齢もそうであるように、まだまだ元気である。 雨上がりに散歩に出ると、駆け出したくて思わず足取りが跳ねる。 ひょこひょこと尻が上下する。 年取った犬も思わずスキップするもんだな。 深大寺は散歩にうってつけの環境だ。 ちょっと行けば植木畑があり、空き地もあり、広場もある。 土日のドッグランは遠方からの客で賑わう。 だいたい . . . 本文を読む
コメント

感情は一時的なもの

2017年10月27日 | からだ
[あらすじ] 筋肉のこりやヘルニアや脊柱管狭窄は、 腰で起きている物理的な状態であって、これを取り除くことで一旦痛みが収まることもあるが、 根本原因は心の奥にある。 心の奥の問題を直視したくないので、当座の問題として痛みを引き起こしている。 これが脳の作戦だ。 だまされないぞ、と繰り返し唱えていると、痛みは消えてゆく。 再発しても、あ、いかんいかんだまされないぞ、と思い出すとまた痛みは消える。 . . . 本文を読む
コメント

心身一如

2017年10月26日 | からだ
[あらすじ] こりと痛みや、動きと痛みは分けて意識しよう。 つらいのは、痛みなんだ。 痛みの原因の多くは、こりや動きではなく、 心の底の問題から目をそらさせる脳の作戦で、 それを知ることによって痛みは消える。 メンタルの問題、と言うと、 かなりヤバい状況だ、あっちの世界、自力でどうにもならない、 というふうに思う人が多いようだ。 「メンヘラ」という言葉には差別意識が盛り込まれている。 "フツウ . . . 本文を読む
コメント

現代と脳

2017年10月25日 | からだ
[あらすじ] 痛みは、肩や腰のこりそのものから起きているわけではない。 こってはいてもつらくない、という状況があるのがその証拠だ。 こりが痛みの原因なら、固けりゃ痛いはずだ。 サーノは整形外科医として多くの症例を診る中で その事に取り組み、仮説を立てた。 心の深いところにあるものから目をそらすために、 脳が、身体に痛みを引き起こしている。 この脳の作戦を知ることで、だまされなくなり、 痛みは消 . . . 本文を読む
コメント

痛みと動き

2017年10月24日 | からだ
[あらすじ] こりと痛みは別のものだ。 昨日は、痛みの原因は必ずしも痛みというわけではない、ということを言った。 こっていれば必ず痛いわけではない。 こっているだけなら意外と気付かない。 「肩こりでつらい」と言うけれど、それはこっているからつらいのではなく、 痛いからつらいのだ。 そして、こりは痛みの原因の主ではない。 肩こり、腰痛、緊張性頭痛といった、筋肉のこりというわりに物理的なことが 原 . . . 本文を読む
コメント

肩こりはつらくない

2017年10月23日 | からだ
肩がこってつらい。と言う。そんなはずはない。以前ここで『サーノ博士のヒーリング・バックペイン: 腰痛・肩こりの原因と治療 』と『心はなぜ腰痛を選ぶのか―サーノ博士の心身症治療プログラム』をご紹介した。http://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/810389095006c7ae3692010076baf0dd腰痛や肩こりや頭痛をはじめ、さまざまな病は、心の奥深くに抱える問題から . . . 本文を読む
コメント

失策

2017年10月22日 | 介護ウチのバヤイ
老母84歳、ついに選挙に行くのをおサボりした。 「私の主義には反するのだけれど」と 語調はしっかりしているが、気分は乗らない様子。 まあ、気分の乗る選挙はなかなか無いのだが…。 投票所に車で連れて行って、停めさせてもらっていた。 入り口の駐車スペースから、投票所の体育館は少し歩く。 熱は無いがハナ垂れ風邪気味である。 事前投票の期間も体調ままならず、行けずじまいとなってしまった。 ※ 気乗り . . . 本文を読む
コメント

貝話

2017年10月21日 | 日々
近所のスーパーで、キャベツが安かった。 大きな一玉を買った。 やわらかいのが手触りでわかる。 新鮮なうちに食べきるのが良かろうが、 年寄りと私一人ではそんなにモリモリ食べない。 半分にぶった切って、いつも何かと世話になる友人Mに分けることにする。 届ける前に、手渡しできるかメールしてみる。 ―今ご在宅? 「外出中です。2時間ほどで戻るので、置いといてください。」 Mが外出していて2時間くらいで . . . 本文を読む
コメント

やっぱり寒いのは

2017年10月20日 | うつろい
日本人は時候の挨拶をして、季節感に敏感、という。 和歌から始まり、俳句では季語を軸として表現を作る。 高橋睦郎の『自分自身のための俳句入門』を読んでいる。 すると、この「四季」という概念も中国から ほかの学問などと一緒に輸入されたものだ、と言っている。 そもそも日本の穏やかな季節の移り変わりでは、四季というほど はっきりとは感じていなかった、 大陸の激しい四季の感覚というものを、暦や節気ととも . . . 本文を読む
コメント

WHO

2017年10月19日 | 日々
「最寄のバス停の前にコンビニができるらしいよ」 と、ご近所幼なじみからメールが来た。 ずいぶん便利になる。 「フー××学園前店というらしい。スタッフ募集広告が出ていた。」 という。 フー? 何?どこ? っていうか誰? 聞いたことの無いコンビニ名だ。 ※ 今、一番近いコンビニは家から600mのところにある。 それは2つ隣のバス停の向こうだ。 逆の隣のバス停の先にあるコンビニだと700mある。 . . . 本文を読む
コメント

不運

2017年10月18日 | 椰子の実の中
オービスで捕まった。 ツイてねえや。 宝くじで当たるのと同じくらいの確率だろ。 などと言うのを聞いた。 おやおやラッキーボーイ。 家にいたら当たりの宝くじが郵便受けに入っているとか、 駐車場に停めていたらオービスに撮られるとかなら、 相当な運不運だと思う。 宝くじだって、買わなきゃ当たらない。 オービスだって、スピード違反していなければ掛からない。 だいじょうぶ、あんたはツイてないわけ . . . 本文を読む
コメント

孔子廟堂碑

2017年10月17日 | 書の道は
[あらすじ] 書を独習し始めた。 し始めた。なんて言っておりますがね、 遂に一年経ちました。 最初に墨をおろし筆を持って、「一」なんて書いたのが、 去年の10月11日だった。 そして、11月に入って、鍾繇の宣示表や石門頌や泰山刻石から 臨書を始めた。 ※ 虞世南(ぐ せいなん 558-638)の書いたとはっきりしているものは、 これくらいしか無いらしい。 碑は唐の太宗皇帝の貞観の初め、629 . . . 本文を読む
コメント