[あらまし] 地下室がカビてしょうがない。
家の北側に地下室が有るが、ここがカビて困る。
何年か前に業者に依頼して防水対策してもらったが、
結局ダメだ。
ある方向の壁が、どうしても湿る。
我が家の地下には水脈でも有るんじゃないか、
というくらい、湿る。
ここはきっと、地下室を作るべき場所ではなく、
井戸を掘るべき場所だったのだろう。
そんな地下室を書庫にしていたもんだからたまらない。
たく . . . 本文を読む
9年前、自宅の庭の池に赤潮が発生した。池の中が妙に褐色に淀み、その淀みが偏って波のような紋様を描いている。池に赤潮なんてこと有るの?驚いて調べてみると、淡水赤潮というものが有った。琵琶湖なんかで問題になっているようだ。当時のブログ↓https://blog.goo.ne.jp/su-san43/e/2b6aa36aee953c3171dad91bea75c5d7当時、私はビクセンの家庭用 . . . 本文を読む
[あらまし] 玄関わきに屋根付き駐輪スペースを作るのだ。
コロナ禍とロシア経済封鎖の影響で1.5555倍に値上がりした材木を買ってきた。
切ったり欠いたりして、屋根を組む準備をする。
材木をちゃんと欠いて組んで建てるのは、初めてだ。
自慢じゃなくないが、鋸をまあまあ上手に挽ける。
ただ、疲れやすいので、完成まで気力が保つかどうか。
疲れないように、ちょびっとずつ作業する。
すると、日数がかかる。 . . . 本文を読む
室内の水槽に泳がせていたメダカを、
庭に置いたプラ舟に出した。
ボウフラ対策である。
メダカを入れて数時間後に見ると、
もうボウフラは消えていなくなっている。
※
水槽よりもずっと広い所で、メダカはものすごいスピードで泳ぐ。
ツッ!
ツッ!
よく見ると、2匹が卵を付けている。
※
室内の水槽にいる間にも、産卵をしていた。
5匹いるメダカのうち、大きい2匹がこの春2度ずつくらい産卵した . . . 本文を読む
蕗を刈り取る。
湯がいて煮て食う。
とは言え、
庭中に広がり過ぎて、多い。
取って食って取って食っても、減りゃしない。
地下茎で伸びて広がって、殖える殖える。
冬の間に、地下茎を掘り起こして、ずいぶん捨てた。
「ご自由にお持ちください」
と書いて道端に置いておいたが、
誰も持って行きゃしない。
湯がいて煮てパッケージして
「ご自由にお持ちください」
と書いて置いておいたら持って行く人もいるだろ . . . 本文を読む
[あらすじ] 玄関わきに屋根付き駐輪スペースを作るのだ。
木を伐って根こそぎ取って土を均して砂を敷いてコンクリ平板を並べた。
いざ、屋根作りに取り掛かろうと思ったら、
木材の値段が1.56倍に高騰していて驚いた。
計画を立てて木を伐り始めたのが一年ほど前である。
その後、社会情勢が大きく変化してきた。
パンデミックや戦争が、このような形で自分の生活に影響してくるとは、
予想できていなかった。
. . . 本文を読む
[あらまし] 玄関わきに屋根付き駐輪スペースを作るのだ。地面にコンクリ平板を敷き終えたので、屋根作りに取り掛かる。材木を買うためにホームセンターに行って、驚いた。半年かそこいら前に、どこの店にはどの材が有るか、調べておいた。その時のメモの価格の1.56倍になっている。柱は、1200円の材を5本で6000円。と考えていた分が9000円になるわけだ。これが全てではない。1.56倍とは。予算とまるで違う . . . 本文を読む
目分量が得意である。(鼻高々)
中学の家庭科の授業で、裁縫をした。
縫い代を1.5cmとる。
適当な間隔をおいて、物差しで1.5cmを測って点を打ち、
その点を繋いでいって曲線を描く。
そんなのめんどくさい。
1.5cmを何回かとったら覚えて、
あとは型の線から同じだけ離れた線を引きゃいいだけでしょ。
ぎゅーーん。
作業が速い。
作業が速い割には、完成は遅かったような記憶が有る。
何か、工程 . . . 本文を読む
友人Fの亡くなったお父さんは日曜大工が好きだったそうだ。
庭と言わず部屋と言わず、資材や工具や部材であふれかえっていた。
ただ、やるやる詐欺のところが有ったようだ。
「ウッドデッキを作る」と言って資材を買ったのはいいが、
資材は庭の真ん中に積まれてシートをかぶせたままになった。
晩年は特に体力気力が追い付かず、またそこに認知症が重なって
思うに任せなかったようだ。
私は「ウッドデッキを作る」と言 . . . 本文を読む
山吹色が好きだ。
山吹色と言えば、袖の下。
黄金色の小判のことだ。
私は別に賄賂が好きだと言っているわけではないよ。
15年くらい前に、買って植えた。
しかし、庭のごちゃごちゃとした辺りの奥に、実は山吹は有った。
アホな買い物をしてしまった。
一重も良い。八重も良い。
そう思っているのに、
元々有った山吹も買って植えた山吹も、一重だった。
※
まあ好きだからいいか。と思っていた。
しかし . . . 本文を読む
[あらすじ] 玄関わきに屋根付き駐輪場を作る。作るってば
そう志してから一体何ヶ月経ったのだろう。
着手したのはいつだったのだろう。
昨年の3月4月は知人の営むバーの改装を手伝っていたので、
それが終わってから始めたのだった。
木を伐るところから始めた。
桃を伐って、夾竹桃を伐って、金木犀を伐って、
それぞれの根っこをできる限り抜いた。
金木犀と桃の根は土の中に一部残っている。
しかしまあもう . . . 本文を読む
我が家の庭といい道端といい、容赦なく地を覆う者の代表は、
カタバミの仲間だ。
調べて同定する気も失せるほど、種類は多い。
と言っても4種類くらいだろうか。
いや慎重に調べたら5,6種類になるかもしれない。
似て非なるものなのかなんなのかよく分からない。
分からないことを分からないままほったらかすのは
愚の始まりである。
とは重々承知であるけれど、
それより先に「見付けたら取る!」というココロが立 . . . 本文を読む
ムクゲは韓国で縁起の良い木ということになっているそうだ。たいそう樹勢が良いからだろう。まー、繁るわ繁るわ。好きなだけ繁る。そして花を咲かせる。私は一重で白の中心に濃紅という組み合わせの花が好きだ。※ある時、ある所から槿(ムクゲ)を一本拾ってきた。咲いてみたら、ほぼ白の八重だった。繁りに繁り、花の重みで枝が折れそうになるくらいだった。すぐ隣に生えてきた桃が成長した数年後、枯死してしまった。負けたのか . . . 本文を読む
パクチーの種をプランターに蒔いて育てて収穫して
友人Pにあげたことが有る。
後日、「パクチーの味がしなかった。」と
雑草の疑いをかけられた。
そうだったのかもしれない。
では、あれはなんだったんだろう。
今となっては知ることもできない。
※
2年前、
いや4年前くらいか。
最近の私は、振り返った時に2年足りない。
要介護の老母と同居していた時間が消し飛んでしまっているからだ。
だから、パク . . . 本文を読む
自宅から5㎞くらいの所に、ジビエを出す店が有るというので
行ってみたいと以前から思っていた。
コロナ禍の今、週末だけの営業になっているようだ。
食中毒から3週間経って、消化力も回復してきた今、
何か旨いものが食べたい、という欲求が高まってきた。
そこで思い出して、行ってみた。
テイクアウトして、近くの次太夫堀公園で食べた。
ペッパーレモンチキン
イノシシとリンゴと山椒のキーマカレー
菜の花と . . . 本文を読む